◆サロン改造◆ 雑貨を変えてイメチェン | インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

家・モノ・暮らしをもっともっと好きになって 特別じゃない いつもの暮らしを大切に!幸せに感じたい!


美食クッキングサロンM&Iさんの
サロン改造の続き その3です

その1 ☆☆☆
その2 ☆☆☆

いよいよ雑貨によるスタイリングチェンジ



何はともあれまずはBeforeを見てもらいましょニコニコ

サロン改造


ここは生徒さんから見て とても良く目が行くところ


サロンのポイントカラー「赤」を使った
大きいマリメッコのファブリックパネルが
存在感もあって良い感じでした

ソファーにもおそろいの柄のクッションが
コーディネートにされていました

冷蔵庫上にはルクルーゼのココットやお鍋
シルバーのカゴに入ったフルーツ
そして左側のアッパーキャビネットの上に
シルバーのポットに入ったグリーン達を並べて・・・ 
(この飾り方はディスプレイ方法の1つです)
と上手に可愛く飾られていました


私が初めてレッスンを受けた時に
このファブリックパネルを見ながら
「先生 北欧系が好きなのね~ラブラブ
と思って見てました

・・・しか~し

生徒さん用のスリッパを見ると
「ん? 先生 こっち系がお好きなの?」 と

そのスリッパは細身で水色のサテン地の
フリル&リボンの付いたもの

「あれ? どっちがお好き???」 

ということでサロン改造の前に
まずはアレをしてもらいました

アレとはコレね→☆☆☆


すると先生の好みがわかってきて
特に北欧系が好きという訳ではなくて
ファブリックパネルは『色』で
選んだのだということが判明ひらめき電球



ということでコレ↓にチェンジしました
After 

サロン改造

壁掛けのグリーン 『ウォールグリーン』←そのまんまですが 
これ最近 流行ってますニコニコ
ファッションと同じく雑貨にも流行ってあるんで~す


で! 冷蔵庫上にあったルクルーゼ達は
こんな風なスタイリングに使いました


サロン改造

お鍋はシルバーポットに入ったグリーンの間に



サロン改造


軽いココットは換気扇の上に



この時 グリーンの入っていなかったポットには
グリーンを足して作り直しました


今回のサロン改造ではグリーンを増やし
あっちの壁 こっちの壁 に あっちの棚 こっちの棚
そして 換気扇の上にも・・・




では もう一度 同じアングルからの
Before→Afterを


Before

サロン改造


After

サロン改造



Before
サロン改造


After
サロン改造


サロン改造

鮮やかな色のものとグリーンとの組み合わせは
お互いに色が引き立たてあうから良い感じでしょ!

モデルルーム風? ショールーム風?になりましたニコニコ



雑貨のチェンジはまだ続きま~す