では 昨日の続き
素敵な女性の共通点 覚え書き

素敵な女性の共通点 その1 はこちら
今回は内面というか会話や言葉について
では 早速。
彼女達は ぶっちゃけトークをしてくれます
建前ばかりの上っ滑りな会話じゃないし
人のことを詮索するように相手に対して
質問するだけでもなく
そんなこと話してくれるの~?って思うような内容も
サラ~っと言っててくれます
このサラ~ってところがポイントよね
「かっこよく」や「素敵に」や「大物に見せる」には
隠していても良いような内容なんかも
自ら話してくれくから とっても親近感がわくの

だから私も こんなことも言って良い?ってなって
ついつい あんなこと こんなことも・・・

そして 何でもかんでも褒めるばっかりじゃなく
しっかり?『毒』も吐きます

私の考える『毒』を吐くとは
自分の考えを持っていて
それを言うことに責任を持つ覚悟があって
発言するってことで
誰かを傷つけるような悪口や陰口とは
別ものと思ってます
あと 『毒』ばっかり吐いてるのは
ただの文句言いに見えるのですが
それとはまた違ってて
素敵な女性は会話の中で上手に『毒』を吐く
これがまた大人のセンスを感じます

『毒』吐きな私にとっては
とっても勉強になります
そうそう そして皆さんとっても謙虚
風呂敷を広げまくって
大きく見せようということもモチロンしないし
ガツガツしていない(←抽象的ですけど)
相手の分野に関しては
敬意を払ったり 興味をもって尋ねてくれて
決して
“タダで教えてもらっちゃおう~ ( ̄▽+ ̄*)”
“そのネタいっただき~ φ(.. ) ”
なんて風には全く感じさせない
それって 多分 自身の分野のことを話す時に
お金を払っても良いような内容の話を
出し惜しみなく そして上からでもなく
これまたサラ~っと話してくれるからだと思います
会話が対等なんですよね
あ! それから あと『言葉』ね
年齢の上下に関係なく
やたらと丁寧でもなく 妙な敬語とかでもなく
もちろん乱暴な言葉でもなく
気取らずフランクな言葉で話してくれるのも
皆さんに共通してたところでした
そう ほんっと 皆さんナチュラル
そして そのナチュラルさが素敵なんですよ~
やっぱり言葉使いも会話もセンスですね
私も見習わなきゃ って思いました
ま~た 長くなってきたので
続きは別に書きま~す
なんかシリーズになってきてますが

次回は思考?行動?編って感じかな


インテリアのお悩みに即役に立つ 1DAYセミナー
『広告業界のスタイリストがこっそり教える
ブログには書けないスタイリストの仕事の話 と
今すぐ役立つスタイリングテクニックのあれこれ』
詳細・お申し込みはコチラから
