地産品と珍しいもの | インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

家・モノ・暮らしをもっともっと好きになって 特別じゃない いつもの暮らしを大切に!幸せに感じたい!


道の駅『丹波おばあちゃんの里』で買って来た
地産品たち



まずはコレ

丹波黒豆

丹波といえば・・・ もちろんコレは外せませんよね~
「黒豆の枝豆」


お家に戻ってソッコー塩ゆでして(←オットが)
ビールと共に(←私もにひひ

モチッとしてて美味しかったでした音譜






“期間限定”や“初”なんて書いてあると買わないわけには・・・にひひ

地元でとれた米ぬかを餌としているという若鶏の玉子






朝は必ずパンなので・・・  ハード系食パン 

サクサクしてて美味しかったですニコニコ






女性が大好きな「芋・栗・南瓜」のうちの2つ


「サツマイモ」はここの道の駅で買ったものですが

「栗」はお墓参り前に買い物に寄った
京都府のスーパーで売っていた地産品
これで350円ニコニコ



白なすび

そしてこちらも同じく京都のスーパーで買った
「白い茄子」です


「白い茄子」って初めてですが
味は紫のと同じなのかな・・・
アクはでるのかな・・・   と
興味津々にひひ



珍しいものを見ると買わずにいられないワタクシ
調理にお味にと 楽しみですニコニコ