今回は3年ぶりのコラージュでした
コラージュって雑誌やパンフレットなどから
直感で「好き」って思ったものを切り取って
1枚のボードにまとめるというもの
コラージュをしてわかることは
今 どんな傾向のモノが好きなのか
どんな雰囲気のモノが好きなのか
などなど・・・
普段 色んなモノを見て
「これ好き」 「これ素敵」 「これ可愛い」
と感じるものを1枚のボードにまとめると
感覚が整理されるのでオススメです

さてさて
今回のレッスンでは切り抜きしてきてもらったものを
ボードにコラージュする時に『スタイル』を選んで
貼ってもらいました
なぜ あえて選んでもらったかというと
私達は結構色んなスタイルのタイプのモノが好きです
なので直感で切り抜いた写真にも
色々な「好き」が入っています
しかし
この色々な「好き」を1つの空間に全部入れて
良い感じにまとめるのは実は難易度高し!なんです
なので「好き」な中でも軸となる「好き」を
選んでもらったのです
こうすることで、今のお部屋に何をプラスすると
自分らしい「好き」が詰まった空間に
まとめられるか が見えてきます
スタイリングレッスン(座学)の初回から通ってくれて
スタイリング実習(←これが辛かったみたい

モノ作り&自宅でスタイリングというレッスンを経て
この3年間で自分の「好き」がハッキリと見えてきて
モノを選ぶ目も格段にアップしたお二人なので
ちゃんと軸となる「好き」を選べて
とっても良い感じのコラージュが出来上がってました

そんなレッスンの感想をCちゃんがブログに書いてくれました
以下 感想から
***************************
今の自分の「好き」をちゃーんと確認することって大事なんだなー。
今の我が家もスッキリしてきて嫌いじゃないけど
なんだかイマイチときめかないのは、
ちょっとずつ好みが変わってるのに、
今ある雰囲気に合わせてスタイリングしているからなのだな、きっと。
もちろん、好みの変化が分かったからといって、
どばーっと全部とっかえるわけにはいかないけど、
次に買い足していくものはちゃんと好きなもの、
こうしたいと思ってるものを買おう!と新たに決心したのでした。
***************************
ブログには彼女のコラージュの写真もアップされているので
ぜひぜひ ご覧下さいませ
