◆ ワークショップ参加者募集中 ◆
詳細はコチラ



暮らしに+One 季節のインテリア雑貨
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
旅ブログの続きです

お伊勢参り 外宮の次は内宮
鳥居をくぐり宇治橋を渡り進むと
『大正天皇御手植松』 があります


ほ~んと 美しい

進んでいき 参拝する前に心身を清める五十鈴川


通常の神社にある手水舎もあるのですが
お伊勢さん内宮お参りでは
この清流で心身を清めてお参りします

正宮へお参り


CMやパンフレットでもお馴染みの
風日祈宮橋(おざひのみやばし)


iPhone写真なのでこんな程度ですが
CMやパンフレットによく載っている場所で
本当はもっともっと画になる素敵な橋なんですよ~

ところで、伊勢神宮は20年に一度の
式年遷宮で社殿が新しく建て替えられていました


所々 新しくなっていて
第二鳥居は新しくキレイになっていました


『外弊殿』 も完成していました


『荒祭宮』

左右に新旧が並んでいます
こういう画は貴重ですよね


檜の良い香りがしていました
