簡単手作りのお正月飾り

まずはコチラ


水引をねじりながらクルクルっと2回転して
ワイヤーで止め水引の両端を切りそろえたら完成
すっごく簡単でしょ

今回の飾りは稲穂とタグにしました
もう1つはコチラ


「なんちゃって門松」 と 「ゴージャス模様な折鶴」
黒と銀の画用紙を筒状にして斜めに切ると竹っぽく
長さを変えて3つをまとめて「なんちゃって門松」
「ゴージャス模様な折鶴」はこ の時のコレ を使って
作りました
伝統とはかけ離れていますが
アレンジですからOK OK

ところで ワタクシ
モノを扱うスタイリストですが整理収納アドバイザーでも
ありますので
レッスンでは 『やみくもにモノを増やさなくても
オシャレに出来るよ! スタイリングは楽しめるよ!』
っていうコトもお伝えしております

コレだったらお正月が終わったら
解体しちゃえばモノも増えないから良いでしょ

スタイリングの全貌はコチラ です