
その1はコチラ ⇒ ☆
まずは先日と同じ箇所のビフォーをご覧下さい
コチラ


今回は左側に飾ってある 『笑うと・・・』 と書かれた
書の額について

彼女のお家のテーマは 『笑い』? 『笑う』?
とにかく 『笑』 ということです
で 元々はこの位置にあった 『笑うと・・・』
の額を移動させました
何故 移動させたかというと
壁面全体のバランスを見て
お母様の書の作品をより際立たせる為に
ここは1つに絞ることを選択

で この場合
この 『笑うと・・・』 を外して飾らないことを選ぶか
飾る場所を移動させるのが良いのか・・・
ということで
グルッとお部屋を見渡したところ
BESTな位置がありました

コチラです

(左がビフォー 右がアフター)

『笑うと・・・』 の額にすることで
下のキャビネットの色とのバランスも
良くなりました

そして
隣の緑色の暖簾の 『わらって おはよう』 と
『笑』つながりが出来テーマがよりハッキリ現れ
遊び心のある面白いコーナーになりました

最後におまけの辛口チェック
コチラ


トイレのスイッチカバー
『和アジアン』のテイストとは全く違います
もちろん彼女自身もわかってました
以前の趣味の名残のようです
これは移動ではなくChangeすることになりました
さてさて
今回の辛口大人の家庭訪問はこんな感じでした
9月から自宅でサロンを始めるにあたり
生徒さんをより心地の良い空間で
お迎えしたいという彼女の気持ちに応え
色々と辛口チェックをさせていただきました
(記事にしていない辛口も実はあります

サロンとなるとプライベートな空間という訳には
いきません
毎日暮らしているから分からなくなって
しまっている
麻痺してしまっている
この気持ち 感覚 は当然だと思います
でも だからこそ 『辛口でお願い』と言える
彼女のプロ意識は素敵だと思いました

そして そのお手伝いをさせていただけて
私も嬉しいです

9月からのサロン
きっととても良いレッスンになると思います
頑張ってね~ ワイセ姉さん

* ワイセさんのレッスン
まだ若干お席があるみたいですよ~
詳細はコチラ ⇒
