4月スタート生 募集中
『+Oneインテリアスタイリングレッスン』
詳しくはコチラ→
(*土曜クラス 追加しました*)
お茶会しま~す
4月3日(火)・5日(木)
時間・場所など詳しくはコチラ→
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんばんは

今日は家電のメンテナンスDAYでした。
1つは一昨日のブログ に書いた電子レンジ

我が家は「ヘルシオ」を使っているのですが
まだ4年目・・・

で、修理の方に色々と突っ込んで聞いたところ
「ヘルシオ」は3つの機能(レンジ・オーブン・スチーム)
が1つの機器に入っているため故障も3倍だとか・・・
それと、今回も特に何かの部品が故障だったわけ
ではなく、何か(電磁波とか見えないもの)を
センサーが感知して止まったみたいです。
それって機械が賢くなり過ぎたためにチョットした
何かを敏感に(勘違いして)反応するんですって。
で、とりあえず1つだけ部品を交換して完了しました。
また数日後に様子を尋ねるお電話下さるそうです。
そして もう1つはこの時 に書いていたモノ

人感センサーが働かなくなっていたのですが
リモコンを使って手動開閉はできるので
修理せずに使っていました

で、ちょうど今回の電子レンジの修理の時に
この分の保証書も見てみたら、購入した
電気屋さんの5年保証に入っていたので、
無償修理できるかも?と故障内容を伝えて
確認したところOKだったので、同時に依頼
しました~

こちらは人感センサーのリモコンのセンサーに
問題があったみたいで、リモコンを新しいのに
交換されて完了しました~。
ところで電化製品ってどんどん精密になって
どんどん便利になり、生活も楽になったけど
その分人間には分からない故障というか
色んな不具合も出てきますね~

日本の古き良き時代に戻って、電化製品に
頼らない生活も良いなぁ~ とは思うのですが
ついつい時間が欲しくて便利家電は手放せない
のが現状の私

何はともあれ電子レンジが使えるようになって
一安心です

最後までお付き合いいただき ありがとうございます 
」 と押していただけると更新の励みになるので とっても嬉しいです