お茶会のご感想 その3 | インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

家・モノ・暮らしをもっともっと好きになって 特別じゃない いつもの暮らしを大切に!幸せに感じたい!

テーマ: ベルお知らせベル 


 『+One インテリアスタイリングレッスン』

 スタートします。

     詳細はコチラ → 宝石緑

     (内容に追加がありますので

      コチラも合わせてご覧ください → 宝石緑






こんにちは晴れ  インテリアスタイリストのottaです



先日の『』お茶会ティーカップ』には 以前 このブログで
ご紹介させていただいた

この方→苦楽園「輝く大人女子学」の淳子ちゃん

も来てくれていましたニコニコ



そしてブログで感想をいただいたので、
転載させてもらいますメモ



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

インテリアスタイリストのOttaさん主催の
お茶会に参加してきました。コーヒー


Ottaさんも、私と同様に来年1月から
講座をスタートされます。

センス良くその方に合った「モノの管理」と
「インテリアスタイリング」が同時に学べる

「+Oneインテリアスタイリングレッスン」

今回は、それについての説明お茶会が
メインでした。コーヒー

その方に合った方法っていうのがポイント

いくら、ノウハウを教えてもらえても、
その方に合ったものでないと続かないのです。

一瞬片付いても、合わないから
習慣にはなりません。


住空間がどんなに大人女子のメンタルや
醸し出すオーラに影響を及ぼすかを

知っている私としては、
是非とも、ここから整えて欲しいです。

だから、超お薦めの講座です。


私の、優先する順位は、
住、食、衣です。

いくら、ファッションに力を入れても、
お家が残念な方って、ファッション自体も

「こなれた感」や「なじんでる感」
が出ず

「頑張ってます感」「洋服に着られてます感」
が出てしまうのです。

そう、どんな生活をおくっているかって、
見た目に出てしまいます。

もっというと、どんな思考パターンや
考え方かが、そのまま姿形に表れてるんです。

全ては繋がっているんです。キラキラ


同じ撮影業界で、生きて来た者として、
Ottaさんは色んな難題のあるスタイリングも

乗り越えてこられたのが
わかりますから、実力も太鼓判。合格

本当に、生き残るのは大変な世界なんです。

そんな、Ottaさんから教えてもらえるなんて、
すごいことなんです。アップ


だからといって、手が届かない人とかではなく、
気さくな優しい方で、わからないことを
質問してもなんでも、答えて下さいます。ラブラブ


もう一度、説明お茶会をされるんで、
お時間があったら、是非とも、
Ottaさんに会いに行ってみて下さいね。ニコニコ



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



淳子ちゃん
も来年から講座をスタートします。

『輝く大人女子学』という

  内面と外面を磨いてキラキラな大人女子を・・・

というオリジナルな素敵な講座ですラブラブ


    詳しい内容はコチラ→



年内のお茶会はすでに満席で、現在はキャンセル待ち
のようですが、気になられたら是非お問い合わせ
してみてください手紙

きっとリクエストに応えてくれます(はずですにひひ




淳子ちゃんとのお付き合いはそんなに長くないのですが
ブログがきっかけの出会いでした。

偶然にも同じ業界で仕事をしていたり、その他にも
色々な同じがあったり、何かとっても不思議なご縁です。

こうして来年1月から新たにオリジナルの講座を
スタートさせるのも・・・。ね

来年は2人とも頑張りますよ~ニコニコ








最後までお付き合いいただき ありがとうございます 挨拶
人気ブログランキング  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
「読んだよ~shokopon」 と押していただけると
更新の励みになるので とっても嬉しいです 嬉しい