旬のモノをいただく | インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

家・モノ・暮らしをもっともっと好きになって 特別じゃない いつもの暮らしを大切に!幸せに感じたい!

  こんばんは!


 見ために美しく快適な空間に… を提案する
 美・空間アドバイザーottaです




 今日は韓国旅行ブログをお休みして
 この季節にピッタリな涼しげな食の話題を・・・




 『馬場なすなすびってご存知ですか?

 大阪の南部にある貝塚市で採れる“なすび”なんです。

 “水なす”というと大阪の泉州が有名ですが、
 この『馬場なす』は泉州のなすの原種ではないかと
 いわれる、皮が薄くて柔らかくってジューシーな
 なすびです。




 先日 旦那さんと食べに行ったお店で初めていただきましたニコニコ

+One 美・空間-美・空間アドバイザー otta

生のままをちぎって岩塩でいただきます。

正直 「生で~汗」 って思ったのですが、
とってもジューシーで美味でした~ピース!

貝塚の方の道の駅で買えるそうなので、
行ってみよっかな~車



その他にいただいたのはコチラ

+One 美・空間-美空間アドバイザー otta

夏らしく『鱧』もいただきました。

実は『鱧』は骨きりの関係で苦手だったのですが
とっても美味しかったですニコニコ


お腹側と背側の2パターンの骨きりで出していただいた
のですが、食感が違ってオモシロかったです。


あと、写真右下のデザートは『金時人参』のシャーベットです。
これも甘くてとっても美味しかったです音譜




お店は南森町にある『きしょう』さん です。
お話好きで優しい大将が迎えてくれま~すラブラブ





そうそうこちらのお店の什器がとってもステキ
だったので、そちらもチラリ

+One 美・空間-美・空間アドバイザー otta

 棚が斜めに作られているのです。

 私はこのデザイン・造りがとっても気になって・・・
 大将に色々とお話を聞いてしまいました~にひひ

 使いやすいそうで大将も気に入ってらっしゃっていました。


 ステキな棚だわ~音譜


 
 ではでは今日は この辺で・・・te






最後までお付き合いいただき ありがとうございます 挨拶 
人気ブログランキング  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
「読んだよ~shokopon」 と押していただけると
更新の励みになるので とっても嬉しいです ラブラブ