見ために美しく快適な空間に… を提案する
美・空間アドバイザーのottaです
以前書いた記事に『整理とよく似た言葉』 がありますが
今日は それについてチョット深く考えてみますね

まずはもう一度簡単におさらい

整理と似ている言葉に次の4つがあります。
【整 理】 要・不要を区別し 不要を取り去ること
【整 頓】 見た目によく整えること
【収 納】 使う場所に使いやすく収めること
【片付け】 使ったモノを元の場所に戻すこと
です。
では一度 この中で自分にとって
“得意” “不得意”
“簡単” “難しい”
の順位をつけてみてください

そして1つずつに対して理由も考えてみてくださいね

私の場合の順番は
① 片付け 元に戻すだけなので簡単 得意
② 整頓 職業がら得意
③ 整理 時々迷うこともあるが、それほど
難しくはない
④ 収納 色々と考えなきゃいけないので
簡単ではない
です。
皆さんはどうでした?
どれが“得意”で“不得意”か
どれなら“簡単”で どれなら“難しい”ことか
そして その理由について。。。
実はこのコトを分かるのって
結構大切なポイントなんです

自分を知ることで
対応の仕方が変わってきますからね~

解説?につては、またボチボチ書いていきますね



応援 本当に ありがとうございます

「読んだよ~

