☆今日の+One☆  印鑑(シャチハタ)の定位置 | インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

家・モノ・暮らしをもっともっと好きになって 特別じゃない いつもの暮らしを大切に!幸せに感じたい!

 こんばんは


 見ために美しく快適な空間に… を提案する
 美・空間アドバイザーottaです




 明日は第2回目の『お茶会』です。
 新しい出会いが楽しみです
 またご報告させていただきま~すニコニコ




 

 以前の☆今日の+One☆で、定位置について
 書いたことがありますが、今日は印鑑の定位置ですシャチハタ
 

    鍵の定位置については コチラ→☆  
    
    リモコンの定位置については コチラ→☆




 モノの定位置を決める時
 そのモノを使う場所の近くに収納する
 という考え方があります。



 で。
 『印鑑(シャチハタ)』ですが、宅配便の受取の時に
 使いますよね宅急便


+One 美・空間-美・空間アドバイザー otta


 ということで、我が家では玄関に1つ置いています。



 
 
+One 美・空間-美・空間アドバイザー otta
 
 ガラスですがグレーなので、中身は見えないので
 飾り物のように置いています。

 猫脚が可愛いでしょ音譜




ちなみに
『DULTON』 というところのモノで、
サイズはS・M・Lとあるのですが、
これはMサイズです。

お値段はとってもリーズナブルなんですよ~ニコニコ


お菓子を入れたり、ポプリを入れたり、鍵を入れたり
使い方も色々と楽しめますポイント






話は元に戻りますが、

ハサミハサミや印鑑(シャチハタ)シャチハタなど、

使う場所が何箇所かあるモノの場合は、

その場所その場所にモノがあると

使うのも元に戻すのも手間がなく、

モノがあちこちに迷子にならないので

管理が楽になりますよベル




 

人気ブログランキング   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
最後まで読んでいただき ありがとうございました。
読んだよ~shokoponと応援していただけると嬉しいですラブラブ