東京 パーソナルスタイリスト高尾香織 30代 40代 カジュアル&オフィスコーディネート*大人のプチプラMIXカジュアル -10ページ目

東京 パーソナルスタイリスト高尾香織 30代 40代 カジュアル&オフィスコーディネート*大人のプチプラMIXカジュアル

東京で30代以上の方を対象にパーソナルスタイリストをしている高尾香織のコーディネート日記です。ビジネススーツやオフィスカジュアルのスタイリング、骨格診断、お買い物同行などしています。

 

こんばんは星空

 

★昨日★の記事では

ジャケットを熱くおすすめしましたが

今日はその続きのサイドストーリーと

ともにご紹介しますニコニコ

 

 

着られるダブルが売っていないと

諦めかかっていた去年

オーダーで作ることになったのは

師匠・凛佳先生が着ていらっしゃった

とあるブランドのダブルジャケットを

「これならカオリーヌに合うんじゃない?」

と着させてもらったのがきっかけでした。

すると、それまで着てみたどれよりも

体にフィットしている。

それに襟の大きさなどのデザインも

私が着ても違和感なくしっくりでした。

(さすが先生!・・いつものことですがにひひ

 

そのジャケットをお借りして

テイラーさんで、これくらいのサイズ感で、と

お願いして作ってもらうことにしました。

 

お借りした先生のジャケットはオフホワイト

だったのですが、私はテイラーさんの在庫の中で

ブルーがかったグレーのこちらの生地にしました。

 

 

スーツが好きな方はご存知と思うのですが

これは、エルメネジルド・ゼニアという

イタリアの高級生地メーカーの

凄く上質な生地です。

テイラーさんも、とっておきの在庫と

いうことでした。

 

とはいえ、生地だけを見て

スーツやジャケットの仕上がりを

正確にイメージするには

様々な生地を見て、実際にオーダーを

重ねる経験が必要です。

その点、スーツスタイリストになったばかりの

当時の私は不安でしたが

信頼しているテイラーさんのおすすめだし

先生もOKをくれたので大丈夫、と

踏み出しました。

 

 

そうして出来上がったのが

昨日からご紹介しているこのジャケットです。

 

 

春夏用のコットンのジャケットということで

ボタンは最初、白蝶貝のものをつけて貰いました。

 

 

光沢が綺麗で夏らしいのが貝ボタンです。

 

けれども、どう着るか試行錯誤する1年の間に

パールのボタンに付け替えるという結論に。

 

 

ジャケットのボタンをパールに、というのも

師匠・凛佳先生の真似っこですドキドキ

どこに売っているかまで教えてくれて

なんて頼りになるのでしょうか・・先生ってしょぼん

 

*********************

 

サイドストーリーが長くなってしまいましたが

本日のコーデ紹介です晴れ

 

ジーンズに合わせた昨日とは逆方向に

綺麗めに着てみました。

 

 

 

明るいパープルやピンクのスカートや

数年前から着たいと思っていたら

今年は豊作ですねキラキラ

 

 

長めの丈で着たくて普段より1サイズ

大きいものを選んだせいで

ウエストがゆるゆる汗

(写真を撮った後にお直しに出しました)

 

 

ジャケットって

こんな風フェミニンにも着回せる

やはり優秀アイテムです。

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

クリップ本日の着用アイテム

カットソー/ UNITED ARROWS(2016)

スカート/ IENA

ジャケット/ オーダー品

ベルト/ WHITE

バッグ/ YAHKI

パンプス/ Noble

 

こんばんは星空

 

今日は五月晴れの気持ち良い晴天でした。

だけど、暖かいようで肌寒い・・

こんな時はジャケット。

というわけで、私的

ジャケット強化シーズンのような今季です(笑)

 

 

ダブルのジャケットは去年から

流行していますよね。

秋冬からスタイリングでお客様にも

何度もおすすめし

喜んでいただいておりましたが

悲しいことに

自分ではなかなか着られませんでした。

 

一つはサイズの問題です。

そもそもジャストサイズは5号の私の体。

特に「肩」で着なければ決まらないのに

肩のぴったり合うジャケットを探すのが

とてもとても難しいガーン

 

そして、もう一つはデザインの問題。

トレンドでビッグシルエット・オーバーサイズの

ダブルジャケットは数多く売られていますが

そういうのがことごとく決まらない体型なのです。

骨格ウェーブタイプというのもあります。

サイズ感が大きくなると体が泳いでしまったり

着せられた感じになってしまい

憧れの「大人のこなれ感」とは無縁な我が肉体(涙)

試着をしては撃沈の繰り返しでした。

 

そんな複数のハードルに阻まれて

難航していた私のジャケット探しですが・・・

 

今日は、念願のダブルのジャケットが

ついに着られた喜びの報告に近いかもえーん

 

 

 

このジャケットは、いつも私のスーツやシャツを

作っていただいているテイラーさんでオーダーしました。

 

実は作ったのは1年前なのですけどあせる

こうして自分らしくコーディネートして

着こなせるようになったのはつい最近です。

 

 

 

今日は、スキニージーンズに、ボーダーTシャツで

カジュアルコーデにしてみました。

 

 

ベルトと靴で、好きな赤をアクセントに。

 

 

 

しかし、着慣れてみるとジャケットって

素晴らしいアイテムだなぁ〜と思います。

 

気温変化の激しい季節の変わり目に対応できて

大人らしいきちんと感を出すことができる。

コーディネート次第でカジュアルにも着られる。

 

そして、輪郭の緩んできたアラフィフの顔と体を

引き締めて見せてくれる。

 

良いことだらけです合格

 

ジャケットというと堅苦しいイメージや

苦手意識を持たれている、私のような方も

多いかと思いますが

おしゃれ難民になっている大人女子の方に

ぜひお勧めしたいアイテムです。

 

本日もご訪問ありがとうございましたドキドキ

 

クリップ本日の着用アイテム

ジャケット/ オーダー品

カットソー/ ZARA

デニム/ ユニクロ

ベルト/ WHITE

バッグ/ MODALU

パンプス/ MAMIAN

 

こんばんは星空

 

今日は涼しいを通り越して寒い日でしたガーン

 

本日のコーデはZARAのキュロットデニムで

こんな感じに。

 

クルーネックカーディガンの

ボタンを全部止めて

クルーネックニットのように着ていますが

それだけでは寂しいので

首元に赤系のスカーフをキュッとキラキラ

 

 

スカーフはこのようなマリンな柄で

ブルーやベージュも入っているので

今日のようなコーディネートには

合わせやすいのです。

 

 

デニムパンツのスリットの中にも

赤が入っているので

地味ですが色のリンクができています。

 

 

赤が好きな私は、洋服やバッグ以外でも

赤グッズが多いんです。

 

 

面積の広いお洋服はビビッドな赤を

頻繁に使うには気合が要るのですが

ペンケースやスマホカバーなら

考えずに取り入れられて

バッグの中身にも自然に統一感が生まれます。

 

 

ベージュの薄手のコートに、ベージュのパンプスで

今日は全体にイエローベースのカラーコーデでしたニコニコ

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

 

クリップ本日の着用アイテム

カーディガン/ ユニクロ

パンツ/ ZARA

スカーフ/ SUIT COMPANY

バングル/ maison de R

バッグ/ COACH(アウトレット)

コート/ 1.Percent

パンプス/ Noble

 

こんばんは星空

 

5月に入りましたね。

今日は涼しくなり

夕方から雨が降っています。

 

日中、歯医者さんへ通院だったので

(途中雨に降られてしまうかも)と考えた結果

ノーカラージャケットの

スカートスタイルにしました。

 

 

実はこの年齢ですが1年前から

歯列矯正をしていますあせる

 

 

ブルー系のジャケットに

チノ素材のロングスカート。

意外とこのバランスもありですね。

 

 

インナーはネイビーとベージュの

ボーダーニットです。

気温が中途ハンパなこの時期に

ぴったりです。

 

写りがはっきりしませんが

シューズはエナメルのバレエシューズに

白靴下を履いています。

土砂降りの雨の時はダメですが

小降りならこれで対応可(笑)

 

 

白のバッグはいつものですが

この少し丸みを帯びたフォルムが

バレエシューズにマッチするので

よく合わせています。

 

明日も雨でもっと気温が下がるようなので

何を着るか迷いつつ

明日も更新予定です。

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

 

クリップ本日の着用アイテム

ジャケット/ DES PRES

カットソー/ 無印良品

スカート/ GLOBAL WORK(2017)

キャップ/ CA4LA

バッグ/ kate spade

シューズ/ carnet de voyage

 

 

 

こんばんは星空

 

本日のコーデに入る前にニコニコ

明日はいよいよ初開催の

スーツスタイリストによる

シャツパターンオーダー会です。

おかげさまで多数のお申し込みをいただき

ありがとうございますドキドキ

現在

 

●10:00~

●14:40~

 

の2枠のみ空きがありますので

ご興味のある方は★こちら★をご覧ください。

 

*********************

 

さて、本日のコーデは

ニューヨーク旅行で買ったお洋服でキラキラ

 

 

NYCにあったJ. CREWで購入したもの。

ボーダーのカーディガン2点と

サングラスとヘアゴム。

セールでかなり安くなっていて

全部買っても1万円切るくらいでした笑い泣き

 

カーディガンはXXSサイズを着てみたら

ピッタリだったので

テンションが上がり2色色ち買いです得意げ

 

お天気の良かった今日

ZARAの新しいクロップドデニムに

合わせてみました。

 

 

キュロットデニムはサイドにスナップボタンが

ついていて、それを外すと

赤白青のラインが見えるという

デザイン性のあるタイプです。

 

 

歩くと脚と一緒にちらっと

見えるのが可愛いです。

 

 

カーディガンは広いリブと大きなボタンが

なにげないけど、着ると雰囲気が

普通のカーディガンと違いますよね。

 

 

小物類はMY定番ばかりホワイトで

揃えて爽やかに霧

 

本日もご訪問ありがとうございましたドキドキ

 

クリップ本日の着用アイテム

カーディガン/ J.CREW

スカーフ/ ROPE(2017)

デニム/ ZARA

キャップ/ GOUT COMMUN

バッグ/ COACH(アウトレット)

シューズ/ CAMINANDO for SHIPS

 

こんばんは星空

 

*昨夜アップしたこの記事の本文が

何故か全部消えていたためガーン

再掲いたします*

 

 

4月の前半に10日ほどボストンと

ニューヨークに行っていました。

日本は春爛漫でしたが

あちらは冬の寒さ。

ウールのコートと

ユニクロウルトラライトダウンが

大活躍でした。

 

 

ロックフェラーセンター近くにて流れ星

 

旅慣れていないもので

旅行に持って行く衣類を直前まで

悩みに悩んだのですが

快適に過ごすことができました。

そのことはまた改めて・・ということで

 

本日のコーデです晴れ

一昨日から雨で寒いと思っていたら

急に温度が上がったり

春の天気は対応が難しいですが目

そろそろ着おさめのライダーズジャケットの

コーディネートです。

 

 

赤ボーダーとカーキのチノパンツに

合わせてみました。

重くならないよう、バッグやスカーフは白。

 

 

靴・ベルト・アクセをシルバーにキラキラ

 

 

このボーダーカットソーはプチプラですが

毎年この時期には出してきて着ています。

 

 

年ごとに流行のボトムスは変わっても

大抵のものには合ってくれるので便利です。

 

ボーダーTシャツやカットソーは

どこにでも売っていて

いくらでもお手軽に買えますが

自分の体型に合うものは

そんなに多くありません。

 

なんとなく買ったけれど

似合わないものって寝巻きや部屋着の

ように見えたり

実際、短期間で部屋化してしまったり(笑)

 

このカットソーは

 

五分袖・クルーネック・ボディフィット

 

がポイント。あくまで私にとってなので

骨格や肉付きにより似合うものは

変わります。ご自分に合うボーダーは

どんなものか、検討してみてくださいね。

 

本日もご訪問ありがとうございましたドキドキ

 

クリップ本日の着用アイテム

カットソー/ lowrys farm(2015)

スカーフ/ ROPE(2016)

パンツ/ ユニクロ(2017)

ベルト/ ユニクロ

ジャケット/ STUDIOUS

バッグ/ ノーブランド

シューズ/ MAMIAN

 

 

こんばんは星空

 

最近購入したもの。

 

 

足に合うネイビーのバレエシューズを

探していたところGAPで708円で

買えましたショック!

 

右のジャケットは師匠 凛佳先生に

連れて行ってもらった

ファミリーセールでゲット。

 

着てみて、大きいかな〜と

思ったのですが

「少し肩が落ちてるけど許容範囲」

との先生コメントだったので

購入しましたニコニコ

 

 

 

こんな感じでホワイトデニムに合わせて

着てみました。

 

 

写真では判りにくいのですが

インディゴのようなブルーの地に

キラキラ光沢のあるベージュ?カーキ?の糸が

効いています。

肩にフリンジがあったり、この手の

ノーカラージャケットには珍しい

カッコイイ系。

 

 

アクセサリー類もカッコイイ系の

シルバーで統一。

 

 

ベルトとバッグもシルバー。

 

 

スタイリストになった頃から

かっこいいジャケットをカジュアルに

こなれた感じで着るのが目標でしたが

ちょっと近づけた気がします。

 

それに年齢のせいか

以前よりもジャケットが

似合うようになった気がします。

数年前はジャケットを着ると

なんだか背伸びしているような感じで

憧れつつも苦手意識があったのです。

似合わなくなるものが増える中で

嬉しい変化。

これからもジャケット道を追求します晴れ

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

クリップ本日の着用アイテム

ジャケット/ DES PRES

ニット/ ZARA

パンツ/ ZARA

ベルト/ ユニクロ

ネックレス/ REAL LIFE

イヤリング/ orlon

ブレスレット/ fredy, REAL LIFE

バッグ/ アフリカンスクエア(通販)

シューズ/ GAP

 

こんばんは星空

 

今日は少し寒さが戻りました流れ星

春先からホワイトのワントーンを

推奨していた私ですが

気温調節が難しくなってからは

ブラックのコーデもよく着ています。

 

ライダーズジャケットは

こういう時期に重宝です。

 

現在手持ちのライダーズは3枚あるのですが

(多いですねあせる

黒はショート丈、グレーと白は普通丈です。

 

 

ボトムも黒のワイドパンツ

ストールも黒系の星柄。

 

それ以外を白で統一した

モノトーンコーデです。

 

 

このチルデンニットはVのラインが

大きくハッキリしています。

 

ホワイトワントーンの時と比べてみると・・・

 

だいぶ雰囲気が違いますね。

ユニクロのこちらは、ラインは細くて

Vの開きがガバッと大きいです。

スキニーパンツなどに合わせたりして

ゆるい感じでも着たかったので

あえてMサイズに。

 

チルデンニット大好きなので

現在4枚所持です汗それも全部白。

それぞれ違った着方をするので

断捨離はしません。

私の必須アイテムかもニコニコ

 

多く持ってる必須アイテムといえば

Gジャンもそうです。

インディゴ2色、黒、白、オフホワイトと

ちょっと持ちすぎなので

こちらは減らそうと思っていますハートブレイク

 

私の場合は

ミニマルクローゼットには

当分なりそうにありませんが

服をどれくらい持っているか、よりも

そのワードローブで自分が

日々気持ちよく過ごせているかどうか、が

一番大切だと思うんですよね恋の矢

 

快適で自分らしく居られるなら

多くても少なくても、それが正解だと

思いますビックリマーク

 

 

さて、ライダーズのモノトーンに戻りまして

ロングスカートを履いた

この組み合わせもよく着ました。

 

 

これは前回のボーダーTシャツを

試着中のフィッティングルームです。

 

 

 

やっぱりボリュームボトムスには

クロップド丈がバランス良いですね。

 

本日もご訪問ありがとうございましたドキドキ

 

クリップ本日の着用アイテム

ニット/ H&M(数年前)

ワイドパンツ/ BLENHEIM(2017)

ライダーズジャケット/ STUDIOUS

ストール/ BECK

バッグ/ ブランド不明

スニーカー/ CONVERSE

スカート/ ELIN

ポシェット型バッグ/ COACH(アウトレット)

ショートブーツ/ Hutte FRAGMENT

 

 

 

こんばんは星空

 

今日も日中暖かかったですね。

家の前が桜並木なので

玄関を出ると視界がピンクです桜

 

 

 

取り寄せていたアウターが届いたので

プチプラで今年のコーデ。

(やっとできた汗

 

 GUのマウンテンパーカーに

H&MのボーダーTシャツ。

どちらも丈感&形が可愛いので

組み合わせてみました。

 

 

このマウンテンパーカー

生地と作りがしっかりしてて

優秀ですね音譜

たぶんインスタグラムなどで流行って

いたりするのでしょうか?


背中側の膨らむシルエットが

とても可愛く

ワイドパンツとのバランスで

脚長効果が得られます合格

 

 

白デニムは今ZARAで売っているもの。

(ブルーデニムも2色あります)

白のワイドパンツは去年から穿いていますが

パンツの幅が細身で、裾の折り返しが

今年っぽくて惹かれました。

 

このシルエットに(自己)満足ですニコニコ

 

 

インはH&Mの今年のボーダー。

 

・細めのピッチ

・五分丈の袖に施されたデイジーの刺繍

・丈の短さ

 

骨格ウェーブな私にぴったりです。

そして、これくらいの甘さなら好みです(笑)

 

 

首元はバンダナ柄のプチスカーフで

更に白を足しました音譜

 

 

マウンテンパーカーに、ボーダー、デニムの

カジュアルスタイルなので

バッグと靴は少し綺麗めに。

 

 

本日もご訪問ありがとうございましたドキドキ

 

クリップ本日の着用アイテム

Tシャツ/ H&M

スカーフ/ ROPE

パンツ/ ZARA

ベルト/ BAYFLOW

マウンテンパーカー/ GU

バッグ/ kate spade(ファミリーセール)

パンプス/ Le Talon

 

こんばんは星空

 

この頃、年齢にあった自分のスタイルの

迷いがありまして

なにかコーディネートが単調あせる

 

けれども、これは私が好きなものだけで

できている単調さだと思い

あまり新しい服を買わずに過ごしています。

 

手持ちのお洋服で、作ったことのない

新しい組み合わせを

悩みながら考えるのも良いものです。

 

というわけで目新しいアイテムがほとんどない

本日のコーデ。

 

3〜4年着ていなかったパーカーに

春用の白いライダーズジャケットを

重ね着してみました。

 

 

去年のGUのデニムタイト・・

何かと使えすぎます(笑)

 

 

今日はレギンスを履いて

シルバーのバレエシューズです。

 

 

ホワイト、グレー、ライトブルー

の組み合わせもMY定番となり

お洋服は変わっても、とても落ち着く

カラーコーデです。

 

 

ワンマイルウェアっぽいですが

頑張らない(けど気は抜いていない)感じも

頑張る日々の谷間には必要ですよねニコニコ

 

本日もご訪問ありがとうございましたドキドキ

 

クリップ本日の着用アイテム

パーカー/ 無印良品(数年前)

Tシャツ/ 無印良品(去年)

スカート/ GU(去年)

イヤリング/ maison de R

ジャケット/ Ralph Lauren

レギンス/ ユニクロ

バッグ/ YAHKI

シューズ/ MAMIAN