こんばんは

秋が深まる中、ダークトーンの服の反動なのか
今日はパステルピンクが着たくなり
デニムと合わせてコーディネートすることに

夏のセールの時に購入して放置していた
ZARAのクルーネックニットを取り出しました。
ネックラインと、体につかず離れずのサイズ感が
体型にも合っててGOODです

水色のデニムと、薄いベージュのベルトと靴。
春のような配色ですが、夏の終わりから秋色を
意識して着ていたのでなんだか新鮮~

コットンパールネックレスをつけ
グレーブラウンのバッグを持って
けっこう秋のムード~

こういうベビーピンクが、パーソナルカラーでは
私のベストカラーに近いのですが
トップスでは普段あまり着ていません。
大人の女性がピンクを着る時、デザインまで甘いと
たとえ似合っていても、若作りに見えたり、イタい感じに
見える危険があるのは、きっと皆様同意されるのでは
ないでしょうか。
また、デザインと色、両方が甘々なアイテムは
こなれたお洒落に見せにくいという難しさもあります。
ピンクを着るならシンプルなもので
組み合わせるアイテムも可愛さを抑えめにすることで
素敵に着られると思います

その辺りに注意しながら取り入れたいものですね


ニット/ ZARA
ジーンズ/ ユニクロ
ネックレス/ 手作り
ベルト/ UNTITLED(10年前)
コート/ Pensee
パンプス/ Noble Spick and Span
バッグ/ Via Republica


誠にお手数ですが、下のボタンをクリックして
頂けると、大変はげみになります

