真夏のレーススカート *コンサバ編* | 東京 パーソナルスタイリスト高尾香織 30代 40代 カジュアル&オフィスコーディネート*大人のプチプラMIXカジュアル

東京 パーソナルスタイリスト高尾香織 30代 40代 カジュアル&オフィスコーディネート*大人のプチプラMIXカジュアル

東京で30代以上の方を対象にパーソナルスタイリストをしている高尾香織のコーディネート日記です。ビジネススーツやオフィスカジュアルのスタイリング、骨格診断、お買い物同行などしています。

セールが始まって2週間ですね。皆さんは何か購入されましたか?(^^)

私は例によってレースのスカートを買いました。夏の最初にもレースのマキシスカートをしまむらで購入しましたが、今回買ったものはきちんとめのコーディネートもできるタイプ。

しまむらスカートの記事はこちらです→



トップスは深いブルーのシンプルなシャツに、パールのショートネックレスをしてみたら、ちょっと寂しい感じになってしまったので、同素材のロングネックレスを重ね付けしました。

このスカートは素材が特徴的です。ナチュラルなベージュですが、少しだけグリーンがかっているというか、濃くしていくとカーキになりそうな色合いのコットンレースなんです。そして、表面がキラキラと光る箔(はく)加工がしてあります。



スエードのストラップサンダルと色味がばっちり合っていたので、これでコーディネート♪

このスカートも、コンサバエレガントがいつも素敵なスタイリストの凛佳先生が「カオリーヌはこういうの似合うよ」と雑誌Preciousを見ながらちらっと言ってくれたのを参考に選びました(^^)

ちなみに、なぜレーススカートがこんなに多いかと言いますと・・・

骨格を勉強して分かったことなのですが、骨格がウェーブタイプの私には、ふんわりしたレース素材のボトムスが体型にとても馴染みます。ウェーブタイプは筋肉がつきにくく骨自体が細い体型です。良く言えば華奢なんですが、骨も肉付きも乏しいとも言えます。そういう体には、シンプルすぎるコーディネートは寂しい印象になってしまうことも多いのです。逆に、ふわふわと柔らかいボリュームを、素材やシルエットで足していくことでバランスが良く垢抜けるのがウェーブの特徴です。

私も、最初はレースという甘いアイテムに怯んでいたのですが、実際着てみると驚くほどにしっくりきました。

そんな訳で、最初は意識してレースを買っているわけではなかったのですけど、冬からこちら自然に選ぶようになっていました。

素敵な5年後=アラフィフを目指して試行錯誤は続きます(^^)