おはようございます。
160㎝、がっちり体型(Lサイズ)の西村です。
子育てをしながら、週2~3回働いています。

セットアップ…私は以前、別ブランドで購入しました。

が、いざセットで着てみると「あれ?パジャマ??」みたいになってしまい…あせる

結局上下別々に着て、一度もセットで着ませんでしたぐすん

そこでセットアップ初心者の私でも、確実にパジャマ見えしない上下セットで着れる上品なおかつカジュアルOKなセットアップをご紹介いたします。

 

ドレープトップスセットアップ 

商品番号 233995
スタイルデリ ドレープトップスセットアップ
私はネイビー、02サイズを。

引き締めカラーでありながら、明るさがあり、上下ネイビーでも軽やかな印象ですキラキラ

サイズ感の確認を。

160㎝Lサイズ体型で、トップス裾はお尻が全部隠れるくらい、パンツはくるぶし丈です。(02サイズ着用)

さらさらの生地とゆとりのワイドパンツで快適な着心地。

見た目の上品さ・華やかさと裏腹に、ウエストゴムのらくちんな着心地にびっくりです目

 

パンツの丈感は短めでも長めでもお好みでOKなデザインではないかと思います。

トップスはドレープ効果で胴回りカバー、背面もすっきり見えます。
 

前ホックで襟元の印象を変えられるのが、良かったですグッ
肩幅の広い私には、前ホックを外した方がバランスが良い気がしました。

ではコーデを!
勝手に「星の王子さま☆コーデ」と命名しましたサマーストール合わせ。
セットアップ+ストールコーデ
ウォッシャブルサマーカシミヤストール(ピンク) 
今回は後半に、ストールの巻き方を載せてみました。

ちなみに、この巻き方は見たとおりですが、一回結んでしゅっと下まで手でなぞって前と後ろにたらす感じです。縦長効果が得られますウインク


次はロングカーディガン合わせ。

小物と靴をかっちりしたらお仕事にも!
セットアップコーデ

綿麻ジャケットを合わせると、一気に玄人風に。ジャケットパワー恐るべし。
セットアップコーデ
綿麻ハーフスリーブオーバーサイズジャケット(セピア)


次からは、上下別々に。

まずはトップスを使ったコーデ。


サテンのテーパードパンツにも。

微光沢サテンテーパードパンツ(Mスモーキーブルー)


ワイドかつ足首が出る丈のリネンパンツにも。

 
どんなボトムスと合わせても、カジュアルにふっても、明るめのネイビーが上品にみせてくれましたグッ

ここからは、パンツを使ったコーデを。
先週ご紹介した技ありブラウスを。

重ねフロントスクエアフォルムブラウス(ベージュ)


こちらのブラウスももちろん合います。

襟元プリーツノースリブラウス(ライトグレージュ)


一気に雰囲気をかえて。

 

スポーティーな感じにしてもOKです。

 

黒Tを合わせても、明るいネイビーが爽やか拍手

実はこのTシャツは私の手作りで、後ろが布帛のフレアになっています。(趣味がソーイングです。)

市販の型紙をアレンジしましたが、布帛の位置がイメージより数㎝下で、バランスが悪く残念な感じなのです笑い泣き

自分で服を作ると、スタイルデリのミリ単位の調整というこだわりが、本当にすごいと思います!

㎜での変化を確認するなんて!!気が遠くなる…ぼけー

自分が作る服に対する気持ちの入れ様
それを着るたくさんの人がいることへの責任感

洋服のうらにあるドラマを感じられるのがスタイルデリの魅力だなと思います。
サイトの商品説明の詳しさ、わかりやすさにもにじみでていますお願い

なので、自作の思い入れのある服と同じように

『大事に着よう』と思うのです!


熱く語らせていただいたあとであせる
最後にストールアレンジを2つご紹介します。

巻き方を教えてほしいとコメントをくださった方がいて、本当にとっても嬉しかったのですが…

やります!と即答できず、なかなか機会がつくれず…すみません笑い泣き
今回やっとできて安堵しておりますDASH!

スタイルデリのサマーカシミヤストール(132㎝)を使用です。

■ノット巻き
ノット巻き巻き方
①ぐるりと1回巻いて左右にたらします。どちらか片方を長めにします。
 

②長めにしたほうに1つ結び目を作ります。結び目はできるだけひと巻きした首元の方に寄せて作ります。
 

ノット巻き 巻き方
③④結び目の上から下に向かって、たらしたもう片方を入れて引き出します。

⑤⑥形を整えて、完成です。

 

■アフガン巻き
アフガン巻き巻き方
①ぐるりと1回巻いて左右にたらします。短い方が逆三角形になるので、少し広げてボリュームをつけると良いです。
 

②短い方の内側と外側の2つの頂点をそれぞれ持ち、内側を首元に挟みこみます。
 

アフガン巻き巻き方
③外側が逆三角形の頂点になるので、少しひっぱって形を整えます。
 

④たらした反対側をドレープをつくるように巻き付け首元に挟みこみます。
 

⑤形を整えたら完成です。

 

夏場はゆるりと羽織るほうが使い易いかもしれませんが、秋冬物でも応用が効くので、興味のある方はぜひお試しくださいウインク

 

 

では、今週も長くなりましたが、最後までお付き合いいただき

ありがとうございました!
また来週もよろしくお願いいたします。






Saori Nishimura

Age: 38

Height: 160cm

Work: part work,mom of 2 kids