こんばんはニコニコ シドニーのパーソナルスタイリスト、ASAKOですラブラブ


今回は、ワードローブ診断やショッピング同行を通して私が感じた3つの「お洒落になるためにはやめた方がいいこと」をお伝えします!!




この3つは、特に小さいお子さんがいらっしゃるママ達に多いです。家族が優先で自分に使える時間が少なくなり、気が付いたらお洒落をすることから遠のいていて、たまの友達とのランチに何を着ていったら分からない。お洒落の仕方を忘れてしまった。何が似合うのか分からないから、とりあえず無難な形の黒の服を買ってしまう。などなど。。みなさん、同じお悩みを抱えていらっしゃいます。
そんな方達に、まず上記の3つを試していただきたいんです。
順に説明していきますねニコニコ

1スキニーデニム信者

"何を合わせていいかわからないアイテムにはとりあえずスキニーデニムを合わせる"

私のお客様の中でこうおっしゃる方がとても多いです。

トレンドは少し緩めのシルエットに移行しているので、スキニーを履くと老けて見えてしまうこともガーン

お洒落に見せたかったら「とりあえずスキニー」は卒業しましょう!

今年なら、フレアやテーパードデニムを試してみてくださいニコニコ


2安いから買う

セールになってるから!この価格だったら安いからお得!といった理由で洋服を選んでいませんか? 

ずっと欲しい、必要と思っていたアイテムがセールになった場合はいいと思いますが、安いからという理由だけでやみくもに購入するのはやめましょう。合わせるアイテムに困りタンスの肥やしになる可能性大です。大事なのは、「必要かどうか」です!


3同じデザインのものばかり買う

これを着てれば安心、と同じような色、形ばかり購入していませんか? 

実際、「いつも同じような格好になってしまう」というお悩みを持っているお客様は多いです。そう感じたら、普段手にしないアイテムにチャレンジしてみることも時には必要です!


いかがでしたか?

当てはまるな〜って思ったら、どれか一つからでも見直してみてくださいねラブラブ


シドニーでのワードローブ診断、ショッピング同行を受け付けています。

人から「お洒落ね!」って言われてみたい、子育てに忙しくてお洒落の仕方を忘れてしまった、などなどファッションに関してお悩みがある方! あなたの体型や雰囲気、ライフスタイルにあわせて、あなた用にカスタムされたワードローブ作りのお手伝いをさせていただきます!きっと毎日のお洒落が楽しくなりますよラブラブご興味ある方は、お気軽にお問合せくださいキラキラ


Instagramからもお問合せいただけます。

Styled by AsakoのInstagramはコチラ