オシャレになるのに必要なことって? | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



おはようございます。

スタイルクリエーションの中山です。


タイトルにもあります、ファッションにおいて

「オシャレになるのに必要なこと」って、何だと思いますか?


流行のアイテムをうまく取り入れる?

コーディネートは3色までに抑えておく?

アクセサリーをつけすぎない?

自分のパーソナルカラーシーズンを知ること?


方法は少なからずたくさんありますね。


ちなみに、最後の

自分のパーソナルカラーシーズンを知ること

だけではオシャレにはなれないってご存知でしたか?

https://youtu.be/6IpWjlqIwzU



私も過去にたくさん「オシャレになりたい!」

と思っては、色んなことを自分なりに試して

みましたが、何かいつも垢抜けない感じがあったり

逆にダサく見えたり、なかなか答えに辿り着けずに

悩んだ時期がありました。


でも結局、オシャレになるために必要だったことは

「自分」のことをしっかりと知る、

ということが大切なんだと気づきました(^-^)





ファッション雑誌のモデルさんのコーディネートが

素敵で、全く同じとはいかなくても似たような

アイテムを揃えてコーディネートしたことありませんか?


私、やってました( ̄∇ ̄)笑


それでもやっぱりオシャレだね!ということには

なりませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。


雑誌ではオシャレに見えるコーディネートが

自分にとってはどうなのか?はまた別問題。


ヘアスタイルのご相談を美容師さんとする時だって

必ず髪質や生えグセ、お顔の形などを元に似合うものや素敵に見える方法を提案してくれますよね?


それって、「私」の髪質はどうなのか?

「私」の生えグセはどうなのか?

「私」の顔型はどんな形なのか?


とわかってくれた上での提案なんですよね!


だから、自分を知ること

はオシャレになるための第一歩であり、

欠かせない必要なものなんです(^。^)


これまで色んなことを試してなかなかしっくり

こなかった方は、ぜひスタイルクリエーションに来てくださいね(^-^)