講師という仕事 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。




おはようございます!
スタッフの山本です🌈


この春から、講師として
専門学校のクラスを担当しています。

授業時間は90分✏️

どうやって授業を組み立てよう・・・
ということが最初の課題でした。


時間が余ってはいけない!
という思いから、
内容を詰め込み過ぎた結果。

こちらが一方的に話す時間が多くなり、
退屈そうにしていたり
居眠りをしたりする学生さんが💦

これではいけない!と思い
染川先生に色々とアドバイスを
貰いました。


なるべく私自身のことや
経験談を話してみたり
ワークに取り組んでもらい
その内容を発表してもらったりと、
主体的に授業に参加できるように
心掛けました⭐


グループワークや簡単なゲームなど
毎週何かしらの取り組みを通じて
学生さん1人1人と話をしたり、
どんな反応をしてくれるのかが
心配でもあり楽しみでもありました。


もちろん上手くいくことばかりや
楽しいことばかりではなく、
授業態度について真剣に
怒ることもありました。


緊急事態宣言のため
授業がしばらくお休みになって、
その分前期の授業を9月まで担当したり💧

イレギュラーなことも多かったですが、
私自身も必死に試行錯誤しながらの
数ヶ月でした。


前期の授業最終日に、
学生さんたちに書いてもらった
感想の一部をご紹介します🌼


🍒毎回話し合いをして発表する
 機会があったのが、楽しみながら
 考えることができたので良かったです


🍒先生がとても面白くて楽しかった


🍒教科書に載っていないことまで
 伝えて下さったり、
 先生の授業内容が好きでした


🍒先生の服が毎回可愛かったです!


🍒怒られたこともあったけど、
 しっかり向き合って楽しい授業を
 して頂いて嬉しかったです


みんなすごくいいことを書いてくれて、
(気を使ってくれた?笑)
本当に頑張って良かった!
伝わっていて良かった!と思いました🥲


私の方こそ、学生さんと接することで
たくさんの気付きや学びを
得ることができました。


今後も講師力のレベルアップを目指して、
どんどんチャレンジしていこうと
思っています✨