初対面の人と会う時、何色の服を着ますか❓ | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。




おはようございます!

スタッフの山本です🌈


私たちの生活はに囲まれています。

そして色は私たちが思っている以上に、
人の心の働きに影響を与えています🙂


皆さんは初対面の人に会う時、
どんな風に服を選びますか?


これはあくまで一例ですが、
黒色の服を着ていると
クールで知的に見えることが
多いそうです。


重圧感や自立している印象を
与えるので、交渉などの場面では
有効な色と言われています。


逆に白は誠実さや上品な印象を
与えるので、初対面で好印象を
持ってもらいやすい色と言われます。


青は真面目さや落ち着いた印象を
与えるのに、効果的だそうです。


そして服の色は、
着ている人自身にも影響します🌈


例えば赤色は興奮する色なので、
身につけるとやる気や行動力が
出たりします。


また「自分の好きな色」には
癒やしの効果があり、
好きな色の物を身につけると
人は安心します。


色は文字とは違い見て感じるものなので、
自分でも気付かない所で
様々な影響を受けている可能性があります。


⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐


この色彩の力を使った心理療法が、
「カラーセラピー」です✨


スタイルクリエーションでは、
プロのセラピストとして
カラーセッションできるようになるための
セラピスト養成講座を
受講していただけます。


🌈センセーションカラーセラピスト養成講座

🌈センセーションビコロール・
  カラーセラピスト養成講座

こちらの2種類を開講しています。


センセーションビコロール・カラーセラピーは
昨年の秋に誕生した新しいセラピーで、
まだ養成講座を開講しているスクールも
少ないです❗


詳細はこちらをご覧下さい🍒




こちらの動画もおすすめです💕