おはようございます!アダチです。
突然ですが、カラーリストの皆さん
「スウォッチ」と聞くと
どのようなものを思い浮かべるでしょうか!?
パーソナルカラーの診断時に
お客様にお渡しする布製の色見本
でしょうか??
実は…
実はですね!!!
スウォッチって
お客様にお渡しするだけのものではないんです!
スタイルクリエーションのスクールには
そんな、お客様にはお渡しをしていない
「カラーリストの方に活用いただくためのスウォッチ」
というものが存在しております。
それはなんと
他では手に入れることができない…
受講生のみぞ知る…
幻のスウォッチ!!!!
どのようなスウォッチなのか
まずはちょっとこちらのお話を
聞いてやってください。
数年前に
染川先生と和田先生が
かなりのお時間と労力をかけて
開発されたドレープがあったんです。
このシーズンの色は
シーズンの代表的な特徴故か
ちょっと、どんよりめの色が多いなぁ
このシーズンだと
色相も豊富で、綺麗な色が多めなんだよなぁ
とかとか、そのような色みの偏りをなくした
色のバリエーションだったり
ブルーベースには無いと言われている
「オレンジ」がサマーとウィンターにも
存在していたりと
それはそれは
色選定に徹底的に拘られたドレープです。
そして、例えば
ウィンタータイプやサマータイプの人だって
暖かみのある色がお似合いの方もいらっしゃいます。
オータムタイプでも
透明感のある色が似合う方もいらっしゃれば
スプリングタイプでも
濁り感のある色が似合う方もいらっしゃいます。
ドレープに色みの偏りがあると
その辺りが判断しづらく
誤診に繋がってしまう場合もあるんですね。
それを解消すべく
「診断しやすくなる理想のドレープを作りたい!」
という先生方の熱心な思いの元
これは…
いよいよカラー界で
最高のドレープが
誕生するぞーーーーーー!
と、 思 っ た 矢 先 !!
完成間近でまさかの
ドレープとして形にする事が
難しくなってしまう…という事態に…
でも!しかーし!!
せっかくなので
スウォッチとして残そう!
となった結果
「幻のスウォッチ」が誕生した!
と言われております。
(なので…数量限定でもあります!)
そんな幻のスウォッチを手にした瞬間の
アダチの感想。
「なんて分かりやすく綺麗な色のスウォッチなのだろう」
というスウォッチの凄さに反して
あまり語彙力の無さそうな感想ではありますが(汗)
同じくスウォッチを購入された他の受講生さんなら
きっと分かってくださるだろうと信じております(爆)
無駄な色が一切無いといいますか
各シーズンの各色相の
一軍とも言えるような色達が集結した感じ。
シーズンごとの色みの偏りが無い分も
異なるシーズンとの色比較がとにかくしやすい。
どのシーズンにも
青み・黄み
明るい色・暗い色
鮮やか色・穏やかな色
清色・濁色
の色が偏りなく入っており
手持ちのドレープだけでは分析しづらい
その人の似合う色の属性を知る
手掛かりにもなるでしょう。
「実は、ブルーベースでも
オレンジの色ってあるんですよ~!」
と、ちょっと得意気になりながら(笑)
お客様へ、一味違うご提案ができたりもします。
診断や、ご提案の時だけでなく
このスウォッチの活かし方は
使い方しだいで様々な可能性が!
アダチは、昨年にパーソナルカラーに関する
講座を開催した時にも
受講いただいた皆さんに
このスウォッチをお見せしながら
ドレープを使う時よりもスマートに
シーズンごとの色の違いや配色提案を
示すことができました。
私が好きでやっている
物づくりをする時に
色見本として活用する時もあります♪
コンパクトで持ち運びに困らないので
いつでも持ち歩いていると何かのネタに
使える可能性もありますね!
あとは、このスウォッチを購入した方のみ
ご受講いただける
「幻のスウォッチセミナー」をご参考に(笑)
お客様に本当に喜ばれるカラーリストになるための
マストアイテムと言えます!