こんばんは。スタイルクリエーションの岡田です。
突然ですが、
私、書くことと話すことが苦手でなんです。
「よく言うわ(笑)」
と思われる方もいると思います(笑)
おしゃべりなのと、話が上手なのは違っていて、
「わかりやすく」「簡潔に」順序だてて文章を作るのが苦手なんです。
社会人になり、そのことで何度も壁にぶつかり、鍛えまくりました。
今、SNSで発信したり、
自分にしかできない「縫製に関すること」や「伝え方に関すること」に関しては講師として担当しています。
伝え方に関しては、冒頭と相反していますが、
それはそれは、努力して誰にも負けない自信があります。
だからこそ、担当しました。
でも、準備にめちゃくちゃ時間がかかるんですね。
実施して、受講された方が満足しているか心配で仕方がない。
なぜか。
「講師力が足りていない」
私の場合は、これです。
講師力とは?
自分が持っている情報と、受講する方が求めていることは一致しているか…
自分の言葉で理屈を伝えられることはできているか…
テンポは?構成は?
伝えることとは、持ち合わせの情報を出し切ることではなく、
相手の心に残すこと。
そのために必要なことがあるのでは?と思います。
そこで、今週よりスタイルクリエーションの「カラー講師養成講座」を受講します!
実際、うちのこの講座を受けられた方は、継続して講師の現場を持っている方がとても多いです。
修了生からいただいたアンケートを読み返してみました。
「想い」が「形」になりました。
独りよがりな講師になるところでした。
ビジネスとして成立させる方法を学べ、それを行動に移す力を身に付けました。
とのお声がありました。
うちの他のプロ養成講座を受けられた方が、2講座目にこのカラー講師養成講座を受講するケースも何件かあって、
ビジネスにつなげるスキルを身に付けることができるとのご感想をいただいていました。
そして、思ったんです。
今のままでも、講師はできる。
でも、思っていることを形にするには、
生きた言葉を、熱意を持って届けるためにはやはり、受講しかないなと!
ワクワクしています。
持っている知識や技術を、もっと伝える機会を増やすことができる!
スタイルクリエーションの「カラー講師養成講座」はコチラ
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12587179900.html