男性のお客様も、求めていらっしゃいます。 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

 

スタイルクリエーションの中山です。

早いもので、今月も後半に差しかかっていますね!
先日、テレビで年賀状のCMを目にしまして、
「あ!忘れてた!」
と思い、急いで年賀状を作りました(^_^;)笑

皆さんは今年、やり残したことなどないですか?(^。^)



さてさて、
カラーを仕事にする上で、どんな人にサービスを提供したいかを

 

 

考えることはとても大切なことですよね!
では、あなたのカラー診断やイメージコンサルティングの
対象者は、いったいどなたでしょうか?(^。^)

30代の働く人
子育て中の人
婚活をしている人
就活・転職をする人

などなど、たくさん細かく考えるとキリが
ないほど対象となる方はいらっしゃいます!

では、質問なのですが、
上にあがった対象者を聞いて、イメージする
性別はどうですか?(^_^)
 
絶対とはもちろん言えませんが、ほとんどの人が「女性」を
イメージしたのではないでしょうか?
 
お会いするカラーリストさんのお話を聞いていてもそうですし、
ブログを読んでいても、世のカラーのイベント告知などを見て
いても、女性を対象にした写真や発信を目にすることも多いですし、
女性をターゲットにお仕事をされている方はとても多いです。
 
女性はキレイに素敵になることが大好きですし、お話も盛り上がる
のでパーソナルカラーやイメージコンサルティングはとても喜ばれますよね(^。^)♪


でも、
だからといって女性だけに喜ばれる仕事とも限りませんよね!?

 
もちろん、男性の方だって、外見のイメージアップをしたい方は
たくさんおられるのですp(^_^)q
 
ただ、男性の場合は女性とはまた違ったお伝えの仕方をする
必要があることはご存知ですか?

表現もそうですし、カラーコーディネートのご提案も女性と全く同じように!
…というわけにはいかないんです。

 
磨くべきところはもちろんあるのですが、男性のお客様に喜んで
いただき、信頼していただけると、ずーっとあなたを信じてご依頼を
して下さる可能性も、実は女性よりも高いかもしれません(^o^)

私が美容部員をしていた頃、他メーカーの化粧品を購入されていた
男性のお客様がいらっしゃいました。
いつもそのお客様を担当されている美容スタッフが不在だった時、
たまたま近くにいた私が質問をお受けしたのですが、
私はお顔もお名前も覚えていたので、「あ、こんにちは〜!」と
代わりに接客をしたことがあったんです(^-^)
 
その時に、色々とお話をして接客をしてから、その男性のお客様は
ご来店の際は私にもお話をして下さるようになり、
他メーカーの美容スタッフが退職されてからは、ずーっと私のところの
化粧品を購入してくださっていました。

海外へ出張の際は、お土産までいただいて(T ^ T)
本当に嬉しかった経験です。


 
なので、もちろん女性のお客様を素敵にするお仕事として、
カラーやイメージコンサルティングはとても活躍するのですが、
男性のお客様に向けても、どんどん活躍できる分野ですよp(^_^)q

ちなみスタイルクリエーションは、男性のお客様への
コンサルティングにはとても強いです!

スキルもそうですが、喜んでいただける提案力も含めて
しっかりレクチャーいたしますo(^o^)o
 
 
男性のお客様へのコンサルティングを知りたい!という方は、
ぜひスタッフにお声をかけてください(*^ω^*)