パーソナルカラーというものをご存知ですか?
サービスを受けたことはありますか?
サービスを受けて、もしご満足、ご納得いただけなかった方は、
ぜひスタイルクリエーションのパーソナルカラーコンサルティングを受けてみてください。
「大切なのは色ではなくあなた自身です。」
ドレープと呼ばれる診断道具の色布は、診断時に1枚ずつめくって比較して行きます。
でも、考えてみてください。
実際に服を着る時は、少なくとも全身で2~3色以上は使っているのです。
とっておきの1色を見つけることも大切だけど、それ以上に大切なことがあります。
あなたの得意な色使いのポイントを知ることです。
それは1つや2つじゃないはずです。
人は誰だって、何通りもの色の組み合わせを楽しみ、素敵に着ることができるのです。
「あの色はダメ!」、「ここから選んでください。」じゃないのです。
『その色をどうあなたらしく使うのか?』がもっと大切なのです。
ブルーベースが上手くオレンジやベージュを着こなすことも、
ライトタイプが上手くダークカラーを取り入れることも可能なはずです。
こんがり肌のサマータイプや、色白のオータムにも、しっくり素敵に着こなせる色がたくさんあります。
そして、コンサルタントはそれを理論的にお伝えする存在です。