春になると明るいカラーを着たくなる日が多いのですが、たまーに黒も着たくなるのです(笑)。

そんな時、重たく暑苦しく見せないコツは……? 

 

 

image

 

 

ロングカーディガン:REKISAMI
白スカート:ZARA

靴:GU
ストール:PLST

 

 

 

おはようございます。

 

 

女性起業家、ワーキングマザー、婚活女性の『なりたい私』叶えて理想の未来を実現させるファッション戦略プロデューサー・千野チカ(パーソナルコーディネーターⓇマスターインストラクター・ブランディングディレクター)です。

 

 

 

先日、家族で九州の義実家に行って来ました。

 

 

もうじき三歳になる息子同伴。

 

 

コーデは靴から決めて行きます。

 

 

最近、かなりお兄ちゃんになってきた息子。

今回はベビーカーはなしで行ってみました。

とはいえ、どこかで絶対抱っこ必須。

となると、歩きやすさ重視のぺたんこ靴。

 

 

 

比較的暖かい日が続きそうな時期だったので、

トレンチコートも着ていましたが、脱いでも大丈夫なように、ロングカーディガン。

 

 

 

ただ羽織るのではなく、下に白のスカートを重ねてちら見せして明るさを出しました。

 

 

ついでに首元にも白ストールをふわっと巻いて。

 

 

 

白の分量を全体の1/3くらいいれることで、黒コーデも明るく軽やかな印象にすることができます。

 

 

 

色が伝える情報って本当に多い。

 

 

色の合わせ方で、軽やかにも重くも魅せることができるんです(^^)

 

 

 

 

お手持ち服に黒や紺などダークカラーが多い、と言う方

ぜひ、白やライトグレー、ピンク、水色、柔らかな黄色などのストールなどを巻いてみて。

 

 

 

それだけで、マンネリダークカラーコーデも一気に春めきますよ(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■無料メルマガ配信中!
1,900人以上が読んでいます! 『分かりやすい!』と大好評♡

 

 

■高齢出産ママのコミュニティ
参加者募集中!
https://ameblo.jp/styleconcierge/entry-12253457604.html

 

 


 

 

 

 

 

 

ストールは素材感も注意。

春用薄手のストールにしてくださいね。

(ふわっと空気をはらむように巻くとかなり暖かいですよ!)