まだまだなのですが成長も感じています | カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

株式会社スタイルクリエーション代表染川千惠のブログです。
カラー(色彩)とイメージに関わる仕事について、現場のこと、知識のことを書いています。



(校正記号になんちゃって感があるのはスルーしてください。)


今、言葉選びや文章の書き方を学ぶ機会があり、
これまでの作文と今の作文に違いが出てきています。

今身に付いた知識で過去の発信などを読み返すと、
もう本当に意味がわからない。

そりゃ伝わらないよな…という感じです。

日常的に、文章を校正するような業務を担っており、
何らかの文字の確認に当たらない日がほとんどありません。
同じ資料を何度も何度も校正する機会もあります。

誰かに修正してもらうのではなく、自分自身で修正と校正を繰り返すものもあり、
これがなかなか、一発で終われない。

3回4回5回と、意味が通るようになるまで確認をしていきます。

特に社外文書の場合、お客様に憑依するくらいの意識で確認していかないと、
文意が伝わりません。

そんなことを繰り返しながら、この5回が4回になり、3回になり、
2回くらいでできるようになりたいなと思いながら
鍛錬を繰り返し学習しています。

とは言え、この習得にはかなり時間がかかるものだとも感じていて、
コツコツコツコツ、意識を集中させて繰り返すことで、
振り返ると力が付いているのだろうなと思うわけです。

学びの成果までの道のりは、その学びの種類や個人の能力によって差がありますが、
自分の中の最速で身に付けていきたいなと思いながら、本日も校正しております。