うまくなりたいことが驚くほどメキメキ上達する方法 | カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

株式会社スタイルクリエーション代表染川千惠のブログです。
カラー(色彩)とイメージに関わる仕事について、現場のこと、知識のことを書いています。




やっと買えたぬちまーす!

使うのがとっても楽しみです♡


さてさて、聞いてください!

私、年が明けてから、あるスキルが驚くほどアップしました!

それは何のスキルかと言うと・・・


お料理!!


飲み食べ大好きな食いしん坊で、

お料理も元から好きではあるのですが、

簡単なものしか作らないんです。

(作れないって言えよ・笑)


仕事時間をしっかり取りたいので、

下ごしらえに時間がたくさんかかったり、

こねたり、寝かせたり、発酵させたり、

つきっきりで沸騰させないように鍋を見守ったり、

分量を測って膨らませないといけなかったり、

混ぜて裏返して放置してまた混ぜて・・・

みたいなことができないんです。

(要はできないんです( ̄ー ̄))


そんな私が、自覚するくらい料理の腕が上がったと自分で感じられるようになったのは、

これをしたからです❗️





動画をたくさん見る❗️





「あほか!」

とは言わないで下さい。

この効果はほんとにすごいんですよ!

ちゃんと理由があるので最後まで聞いて下さい。


自分がやったことがない事って、難しいと感じやすいと言われていますが、

動画で見ると、実はそんなことなかったりすることが多いです。

「それならできる!」と思えるので、チャレンジしやすい。


そしてそれも、1つ2つ動画を見るんじゃなくて、たくさん見るんですね。

そうすると、「あれもこれもそれも簡単にできている!」

という確認になります。


その気持ちが冷めないうちにキッチンに行って下さい。

そうすると、何が起こるか、

自分が若干料理が上手くできる人になったような気持ちになります( ̄▽ ̄)ドヤ〜

(そんな気になるってめちゃ大事!)


で簡単なものを作るわけです(笑)

簡単ですから作れます!

そしたらこうなります↓


自己肯定感が爆上がる❗️


これなんです*\(^o^)/*


そしてこの方法は、お料理だけじゃないですよ!

やってみたいけどちょっと難しいなと感じる事全般に使えます💡


「うそやん!」と思った人こそ、ぜひやってみてほしい。

ちなみにここからのエピソードは実話です。


うちの会社はカラースクール事業を展開していて、

カラーの仕事がしたい人たちが全国から学びに来られています。

パーソナルカラーの診断にもっと自信が持ちたい!と、お越しくださる方も多いです。


その受講生さん達の中で、10名位かな?

こういった実践動画の文字起こしをされた方がいるんですね。





この人たちのカラー診断のスキルアップスピードが、ものすごいんです❗️


前回よりも格段に違いがついてると感じる受講生さんに、

「一体、何をしたんですか⁉️」

と尋ねると、皆さん口を揃えて、

「先生の診断の文字起こしして頭に叩き込みました^_^」

とおっしゃるではありませんか!


何分も話しているので、文字を拾っていくのは大変だったと思うのですが、

繰り返し聞いていると、なるほど!と気づきが

どんどん出てくるそうなんです。


これは侮れない。


と言うことで、こんな実話のエピソードもあります♪


やってみたいけど難しそうな場合は動画を見まくる!

ぜひやってみてくださいね(^O^)/



(反復練習は思考や思い癖まで変えていくという話を、また書いてみたいと思います。)