【マンツーマン指導の受講時間は毎回あっという間でした】 | 色彩戦略・色彩活用 色彩ビジネスコンサルタントのブログ

色彩戦略・色彩活用 色彩ビジネスコンサルタントのブログ

株式会社スタイルクリエーション代表染川千惠のブログです。
カラー(色彩)とイメージに関わる仕事について、現場のこと、知識のことを書いています。



スクールのブログより転載いたします。

http://ameblo.jp/stylecreation-os



------------------------------------------


カラースクール スタイルクリエーションで受講された方のご感想をご紹介いたします。



【川西 真寿実様】


1 受講講座を教えてください。
パーソナルカラーコンサルタント養成講座


2 プロフィールと現在の活動状況(分野など)を教えてください。
サインデザインの事務所の中で、病院、公共施設、商業施設のホスピタルアートや色彩計画の企画に多少の参加はしていたのですが、

本格的に色彩の勉強を始めたのは去年のことです。
東商カラーコーディネートや色彩検定の勉強を始めた後、

スタイルクリエーションで、パーソナルカラーを受講させていただきました。
現在は、土日限定で、パーソナルカラー診断を行いつつ、

カラーを使ったNPO活動のプランを実現にむけてあたためているところです。
また、色彩を使う仕事の中で、力を入れて語れる専門分野を得られるように日々模索中です。


3 多くのカラースクールの中から、なぜスタイルクリエーションを選ばれましたか?
パーソナルカラーには以前から関心を持っていましたが、

ファッショナブルな女性のお稽古的なイメージやカルチャースクール感が強くて二の足を踏んでいました。
そんな中、染川先生に実際お会いして、

『私ももう一人の先生も、理系というか理論好きで、なぜそうなるのかという理由が腑に落ちるよう追求したいタイプです』
『私もスクール以外に仕事の現場も持って常に動いています』といった骨太なお言葉が動機付けのポイントとなりました。

また、空間デザインの分野等にはパーソナルカラーの受講内容は活かせるかどうかの質問に、応用しやすい色彩調和の一つとお答えいただいた事が、

まさに自分の希望と合致し、選ぶ理由となりました。


4 受講前と受講後で変化したことがあればぜひ教えてください。
マンツーマンで対応する仕事は初めてですが、とても楽しく充実しています。

今まで関心を持たなかった事も、提案やコミュニケーションに活かせる知識につながるので、電車に乗る時間も読書よりマンウォッチングするようになりました。
度重なるアナログなドレーピングの作業を通して視覚に120色の記憶が徐々に定着しつつあることもうれしいです。
空間に展開する仕事などを見たときに、確かにパーソナルカラーの色彩調和の理論は色んな場面で応用出来る事も徐々に実感できるようになりました。


5 受講を検討されている方にぜひアドバイスをお願いします!
是非、気になったスクールには足を運んで、お話を聞いて比較して下さい。
希望する受講スタイルや、受講内容の方向性がマッチするスクールで学ぶ事が長い目で見て大切です。
ことパーソナルカラー講座に関しては、資格所得だけを目的とせず、多くの方は仕事にまで結びつける事が目的であるため、講座期間だけのご縁ではなく、
受講後のスキルアップやその他の問い合わせもさせていただきやすいスクールであることが望ましいです。
スクールの体制はもちろんの事、先生方のお人柄、仕事に対する姿勢を感じてなりたい自分の将来と重ね合わせてご検討ください。




6 スタイルクリエーションの魅力はどんなところでしょうか?
講座がすすむにつれて、あれもしたい、こっちにもつながると、色んな仕事のアイデアが頭の中に浮かぶようになりました。
それは多分、
授業内容がそれぞれのスタイルに合わせた実践向きで、幅も広く、質問への対応も完璧にしてくださり、柔軟性があったからだと思います。
マンツーマン指導の受講時間は毎回あっという間でした。
信頼厚い先生方が丁寧に向き合って伸びる力を引き出して下さるところが魅力だと感じています。


ありがとうございました!


●スタイルクリエーションのパーソナルカラーコンサルタント養成講座
詳細はこちら→
http://www.stylecreation.net/school.html