ホス探、最高!!!豊永実紀 | Style Academy information
スタイルアカデミー本科3期生
豊永 実紀(とよなが みのり)です!


まつだ壱岱+劇団M.M.C
ミュージカル ホス探へようこそ
~The Last Valentine~


クリスマスイブに合格して、バレンタインに無事終わりました。


誰一人欠けることなく、突っ走って来られて良かったです。
足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。


演出家のまつだ壱岱さんを始め、天野まり先生、竹田えり先生、佐藤美奈子先生、大変お世話になりました。
 
沢山のスタッフさん…ありがとうございました!小道具、とても素敵でした。


そしてメインキャストの皆様。

小林役の大島崚さん。
大島さんが座長で本当に良かったです。優しくて、全体を包んで前に進む、という空気と根性…尊敬しています。
絶対諦めない心を大切にして、いつか大島さんと今度はマイクの前で芝居ができるように頑張ります!


明智役の林野健志さん。
同じ福岡出身で、沢山のアドバイスを心に留めさせて頂きました。
チャレンジしてみたけど、難しくて、楽しいなと思えました。いつか私がそれを表現出来るようになった時に、掛け合いさせて下さい。


時雨役の田中彪さん。
顔合わせの日に、良い声してるねと声をかけて下さって、本当に本当に嬉しかったです。
逆境を跳ね返す声量と声の力。歌が好きな田中さんだからこそ伝わる気持ちがとても素敵で、沢山のことを学ばせて頂きました。


竜胆役の薫太さん。
ダンスがとてもキレッキレで、千秋楽前には恐れ多くもホストネタの決めポーズまで丁寧に教えて頂き。色んなアドバイスも有り難かったです。

ふとした仕草や動きがとても目を引いて、自分もこんなことができるようになりたいと思いました。


不知火役の室龍規さん
不知火を研究して日に日に不知火になっていく姿がとても眩しかったです。優しい座組のお兄さん。
日替わりシーンは、本当に本当に室さんに山ほど助けて頂きました。楽しめ!と安心できるよう声をかけて下さって嬉しかったです。お世話になりました。

茜役の杉江優篤さん
台本に対してとても真っ直ぐで、凄いなと思って見ていました。まさかこんなに絡むなんて思ってなかったです。
いつも出る前に私は基本てんやわんやするタイプなのですが、落ち着いて構えている杉江さんだからこそ安心して演じられました。お世話になりました。今後の糧にします!


香夜役の吉田宗洋さん
始まる前に御挨拶させて頂く時から、香夜の目をなさっているから、その姿を焼き付けて本番に挑んでいました。
何度も吉田さんの演技で泣きました。だからこそ頑張らなきゃと思ったことが何個もありました。香夜に愛される母としていられたら幸せです。

マリィ役の梅田悠さん
マリィのテーマ『シークレットワルツ』のダンスの時、何度も一緒に合わせてくださったりアドバイスを下さって嬉しかったです。
本番、何度も鳥肌が立ちました。初めて歌に合わせて感情を込めて踊ると言うことを経験させて頂いたこと、一生忘れません。

日陽役の菅沼もにかさん
いつも私が一番ハードな早着替えを終えた後に出る所が一緒なのですが、間に合って良かったと言うようにこちらを見て笑って下さって、本当に癒されていました!
以前舞台を観に行ったことがあるので、共演出来て本当に嬉しかったです。


火虎役の山﨑勝之さん
千秋楽の前に挨拶に伺った時とても嬉しい言葉をかけて下さって、また成長して表に立ちたい、と思わせて頂き、本当に感謝しています。
アドバイスを下さったこと、消化した時にまたいつかお会いしたいです。
この1ヶ月、私の夢に出てくる確率ナンバーワンは火虎さんでした。


黒月役の鵜飼主水さん
爪先をトントンして入るアクションが本当に好きでした!声も素敵で、優しくて、凄い方だなと思いながらいつも見ていました。
すぐツッコンで下さるので、楽しかったです。俊敏な能力、私も欲しいです!

華山役の吉本輝海さん
とても優しくて、本番前のご挨拶の時にはいつも気合を入れていただいていました!一言ひとことがとても暖かくて、助けられました。
作品全体を見る、ということは吉本さんの言葉でやっと本当の意味で理解出来始めました。感謝しています。

お誕生日、おめでとうございました!

武上組長役の内堀克利さん
いつも日替わりの台詞を変えて話すのはなぜか。というお話をしてくださって、その答えが本当に眩しかったです。
信念を持てたからこそ、自分自身、さらなる意思をもって今回チャレンジが出来ました。これからもこの気持ちを大切にしていきたいです。


月役の今田竜人さん
マイペースで、一つひとつがクールで、その中に向上心がある方だと思いました。
役にとても真摯に向き合っていて、台詞の言い回しのアドバイスなどもしてくださって、楽しむ時は楽しんでいて、凄く見習いたいと思いました。

星役の横田凌一さん
滑舌を良くするにはなど、聞きに来て下さって、恐れ多くもお話させて頂きました。
本番では格段に良くなって、私も嬉しかったです。私の役楽しみにしてますと言ってくださって、それも本当に嬉しかったです!


竜役の小栗諒さん
お芝居のお話をされる時にとても目がキラキラしてて眩しい小栗さん。
愛情を持って楽しんでいると人はこうなれるんだと思って、私ももっとワクワクしようと思いました。
毎回竜が出てくるシーン、とても楽しみにしていました。片言、研究なさっていて凄かったです。

アイリス役の安藤遥さん
いつもマイクを受け取る時までしっかりアイリスで、とても可愛かったです!
私が毎回通りすがりに、安藤さんの歌(5秒ほどで終わる即興ソング)を歌っても、毎回違うリアクションを下さってアイリスにも安藤さんにも癒されていました!


アネモネ役の相田瑠菜さん
相田さんのダンスが本当にタイプで、実はこっそり真似していました!
初めて人に一曲振り付けをお伝えしたのですが、拙い私の説明も優しく聞いてくださって感動しました。
一度舞台を拝見したことがあるので、まさか共演できると思ってなくて嬉しかったです!


デイジー役の河東杏樹さん
いつも滑舌の練習をしていたり、デイジーの動きや声も頑張っていて、頑張り屋さんだなと思って見ていました。
手作りクッキーまでくれて、色んなお話も出来て、本当に癒されまくりました!


日陽の母役のすずきぺこさん
相手役をさせて頂いたことで学ぶものが多くて、本当にお世話になりました。
話をしていてとても楽しかったりひらめくことが多くて、相手役がすずきさんで良かったです。
「みぃ~」と呼んで下さって、色々話もしてくださって本当に嬉しかったです!



アンサンブルのみんなも、大丈夫だよと言い合ったり、気合い入れをしてくれたり、練習に付き合ってくれたり…お世話になりました。いい経験をさせて頂きました!


最後になりましたが、ホス探へようこそ原作者の立野真琴先生。

本当に本当にホス探へようこそという作品に出会わせてくださってありがとうございました。先生がいつも日替わりシーンを楽しみにしてくださっていること、本当に嬉しかったです!!



アンサンブルとして、背景になれていたら、与えて頂いた役として存在できていたら、幸せです。


ありがたいことに今回一人二役を努めさせていただきました。
自分の役については思うこと沢山あるので、また別の記事で書かせてください!


とにかく、御来場下さった方々のおかげで頑張れました。観に来て下さった方の心に残れたら幸せです。


また何かあったら観に行きます!と言ってくださったり、Twitterなどの反響も震えるくらい嬉しかったです。
感想良かったら聞かせてくださいね!



やっぱりあっという間だった。ホス探、最高!!!
本当に本当にありがとうございました!!!!

{50BF14DB-49A8-4013-B450-287DA7AE2AE6:01}




スタイルアカデミー本科3期生
豊永 実紀(とよなが みのり)