チームSTYLE★足立篤弘blog | Style Academy information
皆さんこんにちは!
今回の公演ではチームSTYLEで出演させて頂きました。
足立篤弘(あだちあつひろ)です。


Style Academy information

名前の漢字は篤姫(あつひめ)の篤に弘法大師(こうぼうだいし)の弘と書きます。
名前負けしないよう頑張ります!


さて、10月27日に行われた
「Style Academy challenge stage vol.1~審査員はあなた~」では
ご来場いただきありがとうございました。


私は「HAPPY! STYLE Communication Circuit 009」で影ナレーションを担当させ
て頂いておりました。
その時から、あのステージに立ちたいという思いが強くあり今回その願いが叶い本当にうれしいです!

私にとって初めてのステージということもあり、
公演までの練習の期間から楽しみにしながらも緊張しておりました。
しかし!ステージで皆様の前に立たせて頂いた瞬間、皆様ひとりひとりの楽しみに来てくださったお顔がはっきりと見えて、とても温かい気持ちになりました。
ライブパートでは、一緒 に口ずさんだり歌ってくださる方、盛り上げてくださる方、本当に本当に嬉しかったです。

お世辞抜きで皆さまが本当にあたたかく、純粋に楽しかったと言いきることができる幸せな時間でした。
私は今回この公演に、〝お客様と楽しい時間を 共有する”という目標を立てておりましたがいかがだったでしょうか?私は皆様のおかげで、笑顔でステージに立つことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

ご来場頂けた方、当日は来られなかったけれど応援頂いていた方、
本当にたくさんのお客様、スタッフの皆さんに支えて頂いて成り立ったステージでした。
初ステージをこのような素敵なお客様、スタッフの方々と共にでき幸せです!
本当にありがとうございました。

さて、ここで稽古の後の一コマです。

Style Academy information

一緒に写っているのは同じチームStyleの石郷岡君です。
食べているものは油淋鶏(ユーリンチー)と回鍋肉(ホイコーロー)と棒棒鶏(バンバンジー)!
練習後のメンバーとの食事は格別でした!

最後に、ライブパートでは素敵な歌声で今回の公演を盛り上げて下さりました、
松永真穂さんの『resonant world』!
2013年10月10日に発売になりました、PS3専用ソフト『フェアリーフェンサー エフ 』の主題歌となっております。実はこの作品に私、足立も参加させていただきました!
このような形でも皆さまと楽しい時間を共有できるように励んでまいります!

チームSTYLE
足立篤弘