人の話を興味深く親身に聞くことが出来る人 | 伊丹市整体なら〜カラダとココロとライフスタイル!!

伊丹市整体なら〜カラダとココロとライフスタイル!!

『伊丹の痛みの秘密☆』
健康で美しいスタイルを創造する。
根本からの改善~  
『できないコト』を『できるようにする』治療院です

亀井 弘喜さんから
センターピース、ライフコーチング、学んでの気づき綴ってます

今週は学び習慣でした。

めっちゃ疲労困憊でした。


お陰様で仕事も忙しく

充実感をあじわえている。


サウナで

整えました


YouTubeやブログで

自分の言葉で話すことは、

発散できるから


やった方が僕の場合は

いいと思っている


では、

最近の気づきを綴ろう。


いま思うと

僕は、

『何でもマルバツをつけていた』


人間の一番の関心事は

常に自分自身

にあると思う。


人は自分の話を


興味深く

関心を持って

親身になって


聞いてくれる人のことを

好きになるんかなぁって

感じている。



そのバランスが良い人と

居る時間は

なんか清々しい。


男性社会

男塾で育ったんで

自分の話や自慢話


愚痴や悪口ばかりを

マルバツばかりつけて

いるような人といると


スグに結論が

返っててくる笑


一緒にいると

何か鬱陶しい状態を

感じていたのは、


気づけのサインを

無視していたんだろう。


    

相手の話を聞く
一番のコツは!


自分の話をしないこと

相手を気分良くなるためには


相手が自分の話を

いっぱい出来るような

環境や空気感を

つくってあげること。



風鈴🎐つけました

涼しい感じがする


話を、

主導権を相手に

渡せる人が

主導権を握っている。


当然

またあの人と会いたい

喋りたい

という気持ちになる。


よくよく

施術でも、予約をとれただけで

治ったみたいなことがある


素敵な人と話せるだけで

気持ちが楽になる時。


それと

めんどくさいなって

家でのんびりしたいな

って時でも


会って話すと良かった

スッキリした。

って時もある。


つまり、自分自身で

マルバツをつけている時

である。


色々経験しながら

またあの人に

会いたい

気持ちになることかな。


【今日の結論】

話の主導権を相手に

渡せる人が

最後は主導権を握る。


 おしまい