息子くんの高校サッカー選手権一年目 | 伊丹市整体なら〜カラダとココロとライフスタイル!!

伊丹市整体なら〜カラダとココロとライフスタイル!!

『伊丹の痛みの秘密☆』
健康で美しいスタイルを創造する。
根本からの改善~  
『できないコト』を『できるようにする』治療院です

亀井 弘喜さんから
センターピース、ライフコーチング、学んでの気づき綴ってます

昨日は、息子くんの母校の大阪高校サッカー選手権の試合でした。

 

嫁さんと二人でJグリーン堺に行きました。

海沿いなので、風が冷たかったですが、

グリーンのピッチの上は熱かった。

 かと言って、息子くんはハチマキとメガホン📣を


試合前



持って頑張って応援している。

 

もしかしたら、3年間この姿かもしれない。

 

過去には、冬の風物詩

全国高校サッカー選手権で

2度優勝しているチームに、

今年の4月から頑張っている。

 

サッカー部は、テスト休みっていうものが、

存在しない。

 

そういう契約書に親も同意してサインしたから

覚悟した。

 

 

色々な選択肢があるけど、

公立で楽しくボールを蹴るのもありだけど、

今のところ、正解だったと思っている。

 

社会の厳しさを体験できて良かったと思っている

 

若い時の苦労は買ってでもしろという。

 

与えられる苦労の質や大小は

人それぞれだし、

 

苦労の受け止め方にも、

人の個性が表れるものだ。

 

これから!

 

    

落ち着きのある輝き

 

社会の世界に出てみると、

 

落ちつきのある輝きを放っておられる人達は

味のある表情をされている場合が多いいって

思う。

 

されてきた苦労が人の味を作っているんだろう

 

誰の内側にも無限の可能性があるものですし

 

苦労が人の可能性を引き出してくれることも

多い。

 

試合は残念な結果だったけど、

 

ホイッスル鳴り、

 

力いっぱい戦った後は、

敵味方なく仲良く接していた

とても紳士的で美しかった。

 

  おしまい