グルーピング収納の例 慶弔セット | 夢をかなえる整理収納

夢をかなえる整理収納

整理収納アドバイザーStyle-Storageのお片づけブログ

整理収納アドバイザーのほしなとし子です♪

お勧めの収納方法にグルーピング収納というものが
あります♪

グルーピング収納とは…一つの仕事に必要なモノを
一つのグループとみなしてまとめて収納する


事なんですが、これがなかなか便利です♪

その一例

慶弔セットです

こんな箱に↓


$夢をかなえる整理収納

慶弔の場面で必要になる
・ご霊前ご仏前袋・お祝いの袋
・袱紗
・念珠
・新品の黒い靴下
・黒いストッキング
・白いチーフ
・白いハンカチ
・筆ペン(薄墨タイプと2本)

といったものを、こんな感じ↓に
収納しておいて

$夢をかなえる整理収納

いざというときには、この箱のみ引っ張り
出して来れば、小物類は揃う!というもの
で、非常に便利です♪

ここにお札も入れておくと尚GOODですよね♪

新券で38000円くらい入れておくのが
ベストでしょうか。
(参阡円にも伍阡円にも壱萬円にも弐萬円にも
参萬円にも対応可って感じで)
不祝儀の場合は半分に折ったらいいらしいし、
新券はなくて困ることが多いですよね…

アラフォー世代になって、結婚式に呼ばれることは
ぐっと減りました。その代わりと言っちゃなんですが、
弔事の席に出る機会が増えました。

結婚式は事前に招待状が来るので準備もできますが、
お通夜なんかはほぼ突然ですよね。

弔事をメインに準備しておくと、いざという時
困らないのかなぁと思っています♪



お読みくださってありがとうございます。
ぽちっぽちっと二つ応援お願いいたします♪

$夢をかなえる整理収納

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ