
これ以上キラキラしちゃったら、どないしよ~

今回はレッスン作品のご紹介です
この日は生徒さまがお店のケーキを持ってきて下さって


以前店内の家具やシャンデリアを当店でお選び頂いたのがご縁で、シルクのレッスンにお越し下さっています
お店は東区撞木町の大きな神木の下にあるプレジールさんです
パティシエのご主人さまが作られる、とっても繊細で拘りの有るケーキが並んでいるんですよ
是非カスギャ~に来て下さいとお願いしているんですが・・・。

大量生産には無い、心のこもったケーキですね

ホームページは以下よりご覧下さいませ
ラ・パティスリー プレジールさん
店長もちゃっかり頂いて、残業のお共に幸せな時間でした~

素敵なケーキなのに当店フォークが無くって・・・。
ベントマンとか、吉野家とか松屋とか。。。とってもエレガントな割り箸で皆さんに頂いてもらいました

ご参加の皆さん、有る意味貴重な経験でしたよね

食ったら一緒ですよ
なんて言っている店長でした。。。出来あがった作品はこちらから~
初参加のお二人は、カルトナージュの単発で薄型ティッシュBOXが完成です
初めてのカルトナージュいかがでしたでしょうか~
次も楽しみにお越しくださいね


こちらも単発でシルクの認定校の先生が作りに来て下さいました
エレガントでシャビーな額フレームにぺルメール(メモボード)を作りました
ダマスク柄とブレードでオフホワイトで素敵に完成でしたね~

※こちらは単発レッスンでお作り可能です
額はホワイト、ゴールド、グレーがございます(生地もお好みでお選び下さい)

こちらはシャビーなアイアンの花器に、これまたシャビーな感じの色合わせで作られました
壁掛けにもなるタイプで置いてもどちらでも楽しめれるようにされています
秋を感じる作品に仕上がりましたね~


最後は初級最後のホリゾンタルを作られた生徒さま
パリ風の色合わせで苦手なフルーツもモリモリ入れて頂きました

次回からアドバンスがんばりましょうね


最後はお客様にオーダー頂きました2段トピアリー
プリンセスなエステサロンの開店祝いとの事で、ピンク系でリボン&バックルでご希望頂きました

店長の好きなトピアリー、久しぶりに作るのも楽しい時間でした

お気に召して頂けますと嬉しいです


でも今月中に手の込んだシルクの作品を何個か作成しなければならない店長・・・。
冬っぽい感じで・・・でもうちの協会っぽく・・・悩み中

またご紹介しますね

