店舗はカレンダー通りの営業ですので、明日2日も営業しております
3日~6日までお休みを頂きますので宜しくお願い致します

最近の生徒様作品のご紹介です
本日も素敵に完成されていたのにお写真が

また頑張って激写しますね~

まずはお茶箱&スツールから
こちらはご要望でご用意をした10kgの平箱
通常より本体の高さが半分になっています
20kgの平箱もございますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい

シリーズで、キルティング&パールの蓋に、ストレートのスカートでシンプルに
後日木脚を取り付ける予定です

そして4作品目の20kgに挑戦された生徒様
大きくて巻くのが大変ですが、流石の4作品目の仕上がりでしたね
ちょっぴりハプニングが有りましたが、無事に貼れたかな~

ピンクのダマスク生地とビーズフリンジはお持込みされました

そしてそして
カルトナージュに通って下さっている生徒様のスツール作品色を塗り替えたいと言うご希望で、事前にお渡しして当日スタイリッシュになって登場
なんと全てブラックカラーに綺麗に塗装されていました

アナスイの店舗什器のようなブラック家具に、負けていない張り地はバービーちゃんです



もう一つはコーティングされている格子柄の生地
タッセルも自作で作られて付けられましたよ

店長見習う事ばかりの素敵な作品に仕上がりました


この塗装を見て店長、黒に起毛のヒョウ柄で作りたくなってしまい・・・
自分を押さえようと必死です

次回ストレートの脚が少し入るので、作っちゃおうかな~

続いてはカルトナージュとシルクフラワーの作品です
中級のドームBOXは清楚なオフホワイトの生地で


ミントグリーンのドットモアレのの丸箱には、ピンクのお花やフランスリボンでデコレーション

遠方から通って下さっている生徒様は頑張って2個完成です
大量ワイヤリングで、指先がプルプルしてしまい申し訳ないです


最後は講師レッスンにご参加の生徒様
芍薬とカラーを使い、縦型のクレッセントブーケを作られました
しっかりバランスや配置を気遣っての作成で爽やかなブーケの完成です


どの生徒様の作品も拝見するのが楽しみで、ついつい資材を買い込む店長です

皆様ご遠慮なく
ガンガン使って下さいね~
6月の日程は7日(月)にブログに掲載予定です
なるべく多く開催できるように頑張ります

それでは連休後半も良い思い出が出来ますように
