
でも生徒様の中には浸水など被害に遭われた方もいらっしゃって

被害に遭われた皆さまが、早く元の生活に戻れる事を願うばかりです
そして
ついに
本日は初お茶箱レッスン名古屋市や豊田市、瀬戸市から認定校の先生方や生徒様にお越し頂いて、感謝感謝です

店長もシルクフラワーにカルトナージュのレッスンもしていて、
流石にお茶箱は・・・なんて思っていた時期も有りましたが、
お喜び頂ける事が一番なので、開催して良かったです

今後も調子に乗って、お茶箱&HOME DECOR講座を開催していきますのでお楽しみに

本日の完成作品のご紹介です
まずはサンプルと同じ生地&ジュイ柄の1㎏茶箱

ちょっぴり苦戦も有りましたが、素敵に完成されたPARIS茶箱

トマト御免なさい


総ジュイ柄で作られて、こちらも素敵に完成です

柄合わせ無しでしたが、次回はしっかり合わせるのも作って見て下さい


そしてこちらもサンプルと同じでご用意した10kgスツールサイズ
座面はベルベッドのキルティングにパールを全て縫い付けてあります
(スカートの生地は今回で完売してしまったので、今後はモアレやドットモアレなどでご用意可能です)
写真では素敵さが伝わり難いんですが、めちゃくちゃ可愛いです

とっても綺麗に手際よく完成されました

最後は長方形の10kgサイズ
お持込みのベージュのモアレ生地&フリンジがシンプルエレガントです

蓋とレールは横柄で、ボディは縦柄にされています
いつもながらご丁寧な作業でピシッと美しく完成でした



ちなみに一緒に写っているコッテリダマスク柄は、店長が作ったサンプルです
クラシカルピンクのダマスク柄に、大きなタッセル&ロープでザ・茶箱
と言った雰囲気です柄あわせもしたので、腰痛が悪化した作品です

1㎏も一緒に撮影したんですが、こんなに大きさが違うんですよ~

本日は1㎏で約3時間、10kgで約4時間程で仕上げられましたが、
皆様クラフトに慣れていらっしゃるので、本来はもう少し掛ると思います。
不安な方は1㎏から、挑戦されるかたは10kgからお作り下さいませ

途中、店長のおごり
でミニサンドイッチをお出ししています。もし食べれない物が有りましたら、事前に教えて下さいね~
初レッスンはいつも不安ですが、皆様にお喜び頂けて嬉しくてルンルンな店長でした

今後も毎月開催していきますので、是非体験してみて下さいね~
3名様からでお好きな日程で開催も可能です。
お茶箱のご用意がございますので、2週間以上先のご予約でお願い致します
次回の完成作品も、楽しみ楽しみ

