次世代に伝える作れるテーブルコーディネートサロン 芦屋Style-green

次世代に伝える作れるテーブルコーディネートサロン 芦屋Style-green

兵庫県芦屋市在住 オンラインレッスン開催中(随時)
テーブルコーディネート・ディスプレイ

日常使いの器を中心に食卓で心豊かにするヒントをお伝えしています。
無理をせず、ご自身を ご家族を 日々の暮らしを
愉しみませんか?

兵庫県 芦屋市の 山と海を望める自宅マンションで テーブルコーディネート教室を
開催しています   Michi です。



小学4年の時に 父が半身不随となり 自宅介護がスタート。


子供ながらにも 介護の補助など プチヤングケアラーとしての生活を
結婚するまで送りました。

同世代のお友達のように 。
青春らしい楽しさを感じることも あまりできず。


ですが 父は障がいを持ちつつも 快活な性格であったことから
父の友人たちや 海外からのお客様も我が家には しょっちゅう訪れていて

そんな折には 普段はみない器に おつまみや 料理が 盛られ

父の病室が 華やかで楽しく

子供ながら その時の ほんの少しの 非日常感が 心の支えとなりました。



その後、結婚、子育てを経て 
「自分が好きなことをやってもいい時間」に出会えたのは なんと40歳!!



その時が テーブルコーディネートとの出会いでした。




自分らしく生きるコツは 好きなことを見つけること。

日々の移ろいの中に 感性が煌めく時をもつこと。

そして 「好き」で繋がるヒトと出会うこと。





山あり谷ありな人生でしたが ゆえに その素晴らしさをひしひしと感じています。



人生100年時代。まだまだ これから!素敵な人生を自分で開いていきたい方が

このサロンで 「昨日よりも 少し 楽しい!!」と思っていただければ幸いです。



 

Style greenで学べる事


■テーブルコーディネートレッスン・・・



知識・・・ 食周りの様々な基本や 季節の行事、歳時などをお伝えします

実技・・・ ご自宅の器で ご自宅のテーブルを彩りましょう
 
アドバイス・・・ご本人の「想い」に寄り添い、理論に裏打ちされたアドバイスを行います

 

感性 と 理論の 両側から 生徒様おひとりおひとりにあわせた指導を行っています     





セミナー(INPUT) と 実践(OUTPUT)を軸としたレッスンが Stylegreen流。 



初心者でも 講師がサポートいたしますので 安心してご参加ください!






宝石緑 レッスン詳細:   ブログにて告知させて頂いております





宝石緑 講師プロフィール は こちらをどうぞ 左クリック




ラブレターcontactラブレター




レッスンやセミナーのお申込み、お問い合わせは




blogの上の タグ、Contuct Us より お問い合わせくださいませ(PC表示)






 

スタイルグリーンテーブルコーディネート教室

 いわいみちです。

一瞬であなたのテーブルに魔法をかけるテクニックやテーブル周りの知識をお伝えしています🪄✨✨

🌿Instagramフォローしてね🌿

⬇️

@michiiwai_senseuptable 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます😊

 

 

 ==================================

 

世間はクリスマスモード全開となっていますが

 

おせち料理の予約など一部お正月商戦も始まっていますね~。

 

考えてみると 日本ほどお正月が忙しい国ってない気がします・・・

 

 

クリスマスが終わると翌日には 琴の音がBGMに変わる商業施設(笑)

 

ということで クリスマスも愉しみつつ

 

今からお正月の準備も始めてはどうでしょう。

 

 

 

 

 

スピ系ではない爆  笑

「2024年に新たなステージにアップグレードできる

お教室業の先生が 大切にしておきたい!!

 

~歳神様のお迎え~お正月準備セミナー」

 

開催します!!

 

 

 

 

 

 

お正月って 家族とおせち料理を食べて、だらだらこたつで過ごす・・・(笑)

 

至福の時間

 

でもありますが、

 

 

 

家に来られた歳神様を おもてなしする期間でもあります。

 

 

2024年、何かスタートしたい 変化していきたい

チャレンジしたいなら やっぱり ちゃんとお正月過ごしたい!

 

ましてや 2024は 干支の中でも唯一の想像上の生き物 辰。

古来、隆盛の象徴として親しまれていた龍=辰の年。

 

 

 

スピリチュアルは私自身苦手なのですが、

古来伝えられてきたものには 確かに見えない力があるなぁと思うのです。

 

そんなセミナーを 辰年生まれの私、やらないわけにはいきませんっ!

 

 

 

 

毎回 有料級にもほどがある とか

先生、満足させすぎと言われていますオンラインセミナー(笑)

 

 

今回もやってしまいます・・( ;∀;)

 

 

 

<内容>

 

・お正月ってそもそもなに?

*知ってるようで実は知らない お正月のお飾りのこと

*日本人が間違えがちな お正月のテーブルセッティング

*ハレの日と ケの日の器の選び方

*スタイルグリーン2024お正月コーデのご紹介

*質問コーナー

*本講座のご案内

 

 

 

<金額>

通常 8000円→アンケートご回答のお約束で 3000円

 

 

 

 

更に!! こちらの講座をご受講頂きました方には

 

水引飾り(梅)の作り方と

お箸袋の作り方のPDFをプレゼント致します。

 

本来は 和紙で 作るのが格上ですが 私はトレーシングペーパーで作りましたよ♪

 

ご家庭で楽しむのでしたらこんなのも素敵でしょ?

 

 

 

 


水引飾りは お箸袋につけてもいいですし

ポチ袋につけたり

市販の爪楊枝やピックに付けたりしてもかわいいですよ♪

 

 

 

<日程>

 

12月15日(金)20:00~

12月16日(土)14:00~

 

ZOOM にて開催します

 

 

 

今年のお正月コーディネートも昨日決定しました♪

 

この日に画像をご紹介させて頂こうと思っています

 

 

 

お正月のこと 普段は レッスンでしかやらない内容ですし

日本人なら しっておかないと超恥ずかしい・・・けど実は

知らないことたくさん!!

 

 

これを逃すと損しちゃうような内容です!

 

一年最初の行事ごと、ぜひこの知識を使って

楽しく、運気をUPさせてくださいね。

 

 

 

 

 

 

ご希望の方は 

 

公式LINEへのご登録後

 

下のメニューバーにある お正月セミナーお申込みをクリックしてください。

 

 

 

 

 

 

↓クリックしてお友達追加してくださいね。

 

お礼のプレゼントも🎁あります!

 

 

 

 

 なお、レッスンお申込みやお問い合わせは

簡単に一対一でお返事しています。

 

他の方に会話は見えませんのでご安心くださいね。

 

 

 

また FACEBOOKでは

オンラインサロンも立ち上げました

 

 

続々と お料理やお菓子教室をはじめ、お教室業の先生方に

ご入会いただいております。

ご入会の申請はこちら

 

皆様のご参加をお待ちしております^^

 

 

 

スタイルグリーンテーブルコーディネート教室

 いわいみちです。

一瞬であなたのテーブルに魔法をかけるテクニックやテーブル周りの知識をお伝えしています🪄✨✨

🌿Instagramフォローしてね🌿

⬇️

@michiiwai_senseuptable 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます😊

 

 バタバタしているうちに秋も深まり、、




さてさて、またもや告知ですいません。



今年最後のワークショップのお知らせです!!


すっかり街もクリスマス気分


おせちの注文もはじまってますね。


今年のクリスマスや年末年始は

3年ぶりにたくさんの人と集まる機会になるという方もいらっしゃるでしょ?



だからこそ!


今習っておくべき!



盛り付け力と器の使い回し方!


なんと今年最後のワークショップです。




関西のテーブルコーディネート好き

器好き、きれいなもん、可愛いもん

美味しいもん好きなら


クリスマスは

このビッグイベント🌲


テーブルクリエーション2023



人気のショップが集まり、

大人気の先生方のテーブルコーディネートや

たくさんの

ワークショップも開催されます!



なーーんと!今年はそちらに

わたし


盛り付け理論認定講座インストラクターとして


ワークショップで参加させて頂きます❗️




夏にもワークショップさせていただき

大反響、満席での開催!になった



可愛過ぎる輸入食器のお店


R deco interiors 


さんの器で

盛り付けワークショップ

します!



🔸日程 11/24(金) 10:30- 約60分

定員8名様


🔸参加費  2200円


🔸場所 神戸阪急9階 


テーブルコーディネートの要素も取り入れて

ご提案しますね!





ご予約は11/8から♡


ご予定チェックお願いしますね!


ご予約は本日!11/8 10時から⭐️です




 ==================================

 


新コースのご案内


 

「お教室の先生のための

テーブルコーディネートレッスン」(全12回)

 

 



オンライン&リアル対面対応




詳細ご希望の方は公式LINEから

お問い合わせください!


お友達追加プレゼントも

クリスマスバージョンに変わりました🌲



***




 FBにて

定期ライブなどコンテンツを広げています!

お教室先生だけでなく、一般の生徒さまなども

ご参加されているのでご安心下さいね


オンラインサロンはこちら


 

 

 

 

体験レッスンお申込み方法は 私のLINE公式で!

 

🔻🔻

 

 

フィシャルアカウントは 

こちら☟

 

↓クリックしてお友達追加してくださいね。

 

お礼のプレゼントも🎁あります!

 

 

 

 

 なお、レッスンお申込みやお問い合わせは

簡単に一対一でお返事しています。

 

他の方に会話は見えませんのでご安心くださいね。

 

 

 

また FACEBOOKでは

オンラインサロンも立ち上げました

 

 

続々と お料理やお菓子教室をはじめ、お教室業の先生方に

ご入会いただいております。

ご入会の申請はこちら

 

 

 

 

 

スタイルグリーンテーブルコーディネート教室

 いわいみちです。

一瞬であなたのテーブルに魔法をかけるテクニックやテーブル周りの知識をお伝えしています🪄✨✨

🌿Instagramフォローしてね🌿

⬇️

@michiiwai_senseuptable 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます😊

 

 

 ==================================

 

そろそろ紅葉のしらせも

あちこちから🍁

 

 

今年は京都などに行く暇はなさそうなのですが

来週お楽しみのお出かけ先が

山の中?なのでそこで楽しめるかな?

とおもってます!

 

 

さて、秋開講って言い続けて・・・

 

長らくお待たせしていた

 

「お教室の先生のための

テーブルコーディネートレッスン」(全12回)

 

いよいよ体験レッスンの募集も開始します!

 

 

お料理系の教室の先生

お花の先生

クラフト系の先生

 

 

みなさんがレッスン後には

お茶タイムをされていたり

 

 

折に触れ生徒さんたちとの

交流の場としてプチパーティーなども

されているのを拝見します

 

でもテーブルのことはよくわからなくて

適当なんです💦

 

 

いつか習いたいとは思ってるんだけどー

 

よくお聞きしたり

ご相談されたりするんです。

 

 

SNSでの投稿なども

やればいいのはわかるけど

 

わたしの写真では💦と腰が引けている方も。

 

 

わたしはそんな方々のお役にたてるんだけどなぁ!!

 

テーブルコーディネートのテクニックは一生ものだし

いろんな方向に使えるし・・・

 

なにより 先生の深みが出るし・・・

 

やらないなんてもったいないんだけどなぁ・・・

 

といつも思っていました。

 

 

 

 

 

時代はオンライン時代になり

距離を超えて学べる環境になりました。

 

 

だからこそ今!

 

 

そんな方にマンツーマンで

生徒さんにもわからないうちに😆

 

 

食回りの教養とテクニックを身につけて

 

 

 

あ?先生、また進化した?!

 

うちの先生すごいのよ

 

って喜んでもらいましょ!!

 

 

生徒さんの喜びって

先生の活躍や進化なのです。

 

 

ご自身がお持ちのテクニックに

テーブル回りの知識があれば鬼に金棒☺️

 

 

ご希望の方がいらっしゃいましたら

まずは オンラインのプチ体験レッスン&交流会へ。

 

 



 

【オンライン体験レッスン&プチ交流会開催日】zoom対応

 


ご参加費(6000円)は

アンケートにお答えいただくと無料になります!

 

 

先日、和食洋食の内容をアップしたのですが、

こちらのリクエストが止まらず💦

こちらにと変更させて頂きます!





先月から追加、追加、追追加を

繰り返し、🈵御礼の講座です!





クリスマスにぴったりな


🔸パーティーの楽な開き方やコツ

🔸テーブルコーディネートが綺麗に見えるコツ

🔸今年のトレンドクリスマス

🔸おすすめな器の使い方


をお話しています!




これまでご受講の方々からも


「役に立った」

「わかりやすかった」

「楽しかった!」

のお声を頂いています!




ハロウィンが終わるとすぐに!

クリスマスパーティーや体験始まりますから

なるべく早く!!ですね。


 

日程も 早めに変更しました!!



 11月1日(水)14:00-

11月2日(木)11:00-

11月3日(木祝)20:00-

 

*定員あり

 

 

またもやすぐに満席になるかも、です。

お早めに!


 

 

体験レッスンお申込み方法は 

私のLINE公式から承ります

 

LINE公式お友達追加


 

 

フィシャルアカウントは 

こちら☟

 

↓クリックしてお友達追加してくださいね。

 

お礼のプレゼントも🎁あります!

 

 

 

 

 なお、レッスンお申込みやお問い合わせは

簡単に一対一でお返事しています。

 

他の方に会話は見えませんのでご安心くださいね。

 

 

 



また FACEBOOKでは

オンラインサロンも立ち上げました

 

 

続々と お料理やお菓子教室をはじめ、お教室業の先生方に

ご入会いただいております。

ご入会の申請はこちら

(入会費など一切ありません!)

 



 今後、会員限定のライブやセミナーも

行いますのでご興味あればぜひ!

 

 

 

スタイルグリーンテーブルコーディネート教室

 いわいみちです。

一瞬であなたのテーブルに魔法をかけるテクニックやテーブル周りの知識をお伝えしています🪄✨✨

🌿Instagramフォローしてね🌿

⬇️

@michiiwai_senseuptable 


 

いつもお読み頂きありがとうございます😊

 


 ==================================

 先日、アメブロからLINE公式に移るよー


と言ったのですが!



みちさん、またまたこっちに?


😅



やっぱりねー、

アメブロ10年以上書いていたので

これは辞めるのは違うかも💦


と出戻ってきました。


LINE公式はそのまま

稼働させています!


最新のお知らせや

イベントのこと

レッスンの募集は

やはりLINE公式が1番早く情報を

ご提供できますので


最新ニュース欲しいな☆という方は

お友達追加してくださいね。

🔻🔻🔻



で。

タイトルの件。



今日は JR芦屋駅直結 

モンテメール奥のアシノバさんで行う

イベント会場の視察や

打ち合わせしてきました。





館内のあちこちに

ポスターも掲示されはじめましたよ!


バタバタとお買い物して帰宅


午後からもパソコン仕事があったので

パックのお寿司を買いました





値段までわかっちゃう🤭

助六寿司


オットは出社日なので

サクッとお昼ごはん、ですが



そんなおひとり様ごはんタイムは

自分で自分をおもてなしー✨✨






細長い大皿は普段

鍋料理とか、大皿盛りに使うことが

多いのだけど


おひとり様ランチにぴったり!ということが

発覚したのでそれ以来

ヘビーユーザー



あ、、お箸置きが夏やん?


なのでチェンジ🍁





こっちならどうかな?と

白い角皿にも盛ってみました




白い部分が多くなるので

更に色を足す方がいいかなっ!


と大葉を一枚追加。



いずれにしても

たった1分でできること。


お皿洗うの面倒でも

たった2分でできること。



それで自分を自分で

おもてなしして

ニコニコ☺️できるなら

やる価値ありますね‼️






自宅教室での体験レッスン 行っています

 


オンラインでも開催できます♪

  お申し込みは公式LINE

 

 

LINEのオフィシャルアカウントは 

こちら


↓クリック、お友達登録後、

お名前をメッセージをお願い致します🌿

 

 

 レッスンお申込みやお問い合わせは

簡単に一対一でお返事しています。

 


 

 

スタイルグリーンテーブルコーディネート教室 いわいみちです。
一瞬であなたのテーブルに魔法をかけるテクニックやテーブル周りの知識をお伝えしています🪄✨✨
🌿Instagram フォローしてね🌿
🔻
@michiiwai_senseuptable 


大変大変ご無沙汰してしまいました💦


このところ新しいチャレンジ!に
取り組んでいまして、

毎日が 本当に


という間に過ぎています😅


その一環で、9月に入り
毎日のようにInstagramやFBではライブ配信。

緊張しすぎて、ひたすら喋り倒してしまいましたが😆慣れるもの、だそうなので数稽古をしようと思っています。


テーブルコーディネーターって世界が違う人

とか

テーブルコーディネートって敷居が高い!

と言われますよね。

その壁を切り崩して
もっと身近に感じてもらいたいなと思っています。





テーブルコーディネートは


自分をひけらかすモノでも


相手の度肝を抜くモノでもなく


ほんの少し自分を、相手を

豊かな気持ちにさせるモノ。

そして家庭の中においては

お母さんが手間暇かけた料理や
忙しい中、選ぶのにも時間をかけたお惣菜

家族の喜ぶ顔を見たくて買ってきたおやつを

もう一歩、素敵💓に導くものです。




そのノウハウは
生活の中にも活かせて

自分や家族にあったらいいもの
そうでないものを判別する目と

少しの手間で美しく整える術も与えてくれます。



こんな一挙両得なものってないな、、
といつも思います。





昨日から始まった

日本最大級のオンラインイベント
あなたの夢を叶える!
花開くフェスタ

に本日も登壇致します。


テーブルコーディネートは
敷居が高い
お金持ちのすること
センスがないとできない

と思われる方はまだまだ多いのですが

いやいや
あなたの身近にあるよ
あなたの役にたつスキルですよ

ということを
お伝えするべく頑張ります^_^💪


こちらは↑ブログでご案内前に
あっという間に1500人以上もの方のお申し込みがありすでに〆切となってしまい💦

申し訳なかったですが

また、春にも開催致しますので
その際はお知らせいたします。

そして!

芦屋市近隣のかたには!

JR芦屋直結 モンテメールにて!






こちら、お申し込み受付しております!!



ぜひ秋の週末に

リアルでお目にかかりましょ♡








【公式LINEのご案内】

スタイルグリーンテーブルコーディネート教室と

公式LINEでお友達になっていただくと


✨有料級✨の秋のテーブルコーディネートのヒント!を2スタイルセレクトしたシート

をプレゼント🎁(もちろんこれも無料ですよ😆)


ぜひこの機会にお受け取りください。


公式LINEはこちらを読み取ってくださいね。