隠居旅行記 草津温泉・北軽井沢 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

ミドフィフで真FIREし、FIRE後、収益物件を売却し、億り人。楽隠居生活8年目の崇徳院ヴェストです。旅行も楽しんでおります。

 

 

隠居温泉旅行、草津温泉・北軽井沢の続きです。

 

草津温泉の「金みどり」に到着して、夕食前に温泉を頂きます。

 

温泉は、地下にあります。階段を下りて、

草津温泉旅館「金みどり」の石庭と階段 温泉旅館の入口、男女別浴場の案内表示

更衣室のロッカーと休憩ベンチ 温泉旅館の洗面所、清潔感ある広々とした空間

温泉分析書、草津温泉、万代鉱 草津温泉分析書:pH2.1、源泉温度51.3℃

二種類の源泉を引いているようです。

 

ひとつが万代鉱。源泉温度96.5℃、ほとんど沸騰してます。pH1.6とかなりの酸性!

 

もうひとつが湯畑。源泉温度が51.3℃。pH2.1で、これもとても酸性です。

 

オフシーズンで、すこし独泉できました。

草津温泉 金みどり 浴室 シャワースペース 草津温泉 金みどり 貸切内風呂

草津温泉「金みどり」の露天風呂

写真右の少し暗く映っている湯船の方が熱め、44℃前後あるように感じました。

 

露天風呂もありますが、写真撮り忘れ。

 

 

妻もすこし独泉できたようです。

草津温泉 金みどり 脱衣所 鏡と洗面台 草津温泉 金みどり 露天風呂 シャワールーム

草津温泉「金みどり」の露天風呂 露天風呂、石造りの浴槽と竹の装飾

 

 

やはり温泉は湯上りでの温まった感覚が違いますし、その感覚が長く続きます。

 

湯船で力を抜いていると、心身共にリラックスでき、“湯治”なんだなぁ~と。

 

 

 

隠居温泉旅行、草津温泉・北軽井沢旅行記、しばらく続きます。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホームページ  投資に株式な生活