日産が初の10位圏外 1〜6月世界新車販売、スズキ・BYDにも抜かれる
25日、良品計画が続落、「中国で商標巡り敗訴」報道を警戒
日本製鉄、USスチール最大の高炉を26年に改修 4600億円投資
26日、楽天グループ株価4%高 野村証券が「買い」目標1085円に上げ
設備投資の減価償却費を一括計上、初年度減税大きく 経産省が要望
長期金利一時1.620%に上昇、17年ぶり高水準 FRB理事解任表明で
NISAの運用商品入れ替え、現役層にも 金融庁が税制改正要望
インド半導体国産化、日本企業が支援 東京エレクトロンなどが供給網
自動車関税下げ遅れる恐れ 日米合意後も続く協議、赤沢氏が訪米中止
1〜6月の出生数3.1%減の33.9万人、過去最少を更新 減少ペース鈍化
米商務長官、日本との関税合意で「今週後半にも発表」 米メディアに
三菱商事株、バークシャーの保有比率10%超に 他商社も買い増しへ
FRB理事、トランプ氏の解任通告は違法と提訴 「中銀独立への攻撃」
それでは、今週の保有株式の成績は・・・・・
保有株式時価総額は、マイナス 0.83 % でした
TOPIXが 3100.87 → 3075.18 へ マイナス 0.84 % でした
TOPIXとの乖離が プラス 0.01 % 2週連続でプラスです
08月末の保有株式の含み益は+¥34,172,116-となりました。
来週と来月は、どっちだ
私の株式投資(歴史)に新しい損益確定銘柄(パーソル、ステップ)を加えました。
このブログオーナーのホームページ 投資に株式な生活