ミドフィフで真FIREし、
楽隠居生活7年目の崇徳院ヴェストです。
旅行も楽しんでいます。
隠居旅行記、三重、湯の山温泉の続きです。
宿泊したのはポイントバケーション湯の山温泉。会員制でポイント制のシェア別荘です。
この施設にキッチンはありますが、レストランはありません。
ですからご当地グルメや自炊で食事を楽しみました。
到着した日に自炊する気力がなく、ポイントバケーション湯の山温泉から歩いて行ける、
「囲炉裏やましげ」さん へ食べに行きました。
実は予約せずに行ったので、ご主人を困らせてしまいました。ごめんなさい。
ご主人一人で切り盛りをされていて、食事は各個室ではなく各コテージと、
ちょっと贅沢な造りになっているお店でした。
最初は「ご予約なしでは・・・、」という流れだったのですが、
何とかコテージひとつを準備していただけました❗
ここは、何度かTVの取材があったようです。
オーダーしたのは、しし鍋と川魚釜めし(鮎)とビール。
ここの売りはしし鍋なのです。
かなり満腹になりました。
しし鍋は味噌風味。豚肉よりもちょっと堅めで歯ごたえがあり、味噌で風味が円やかに。
鮎の釜めしもイケますね。
美味しく頂きました。
もし断られていたら空腹で、他の飲食店を車で探しに行かなければなりませんでした。
湯の山温泉近辺の歴史も教えてくれたご主人に感謝です。
ご主人にお礼を言って、宿に戻り、温泉へ。
隠居旅行、湯の山温泉旅行記、続きます。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活