三菱UFJも脱炭素の国際枠組み脱退へ 日本勢3社目
公示地価2.7%上昇 海外マネーけん引、円安で投資7割増
日銀、金融政策を現状維持 金利据え置き0.5%
バフェット氏投資会社、商社株買い増し 三菱商9.67%に
日経平均株価448円高 バフェット氏が「お買い得」示唆
JX金属が上場、時価総額8100億円 目指すは半導体銘柄
日本、主要先進国「最低金利」脱す 円売り圧力は低下へ
家計の金融資産2230兆円、過去最高 24年12月末
三菱UFJ株、上場来高値 日銀総裁「利上げ」発言で思惑
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加
ハーバード大、年収3000万円まで学費免除へ 多様性確保
NVIDIA、AI半導体の処理性能1.5倍に 25年後半の新型で
マグニフィセント7、弱気相場入り
FRB議長、不確実性「異常な高まり」 政策金利は維持
それでは、今週の保有株式の成績は・・・・・
保有株式時価総額は、プラス 1.75 % でした
TOPIXが 2715.85 → 2804.16 へ プラス 3.15 % でした
TOPIXとの乖離が マイナス 1.40 % 2週連続でマイナスです
2
来週は、どっちだ
私の株式投資(歴史)に新しい損益確定銘柄(パーソル、ステップ)を加えました。
このブログオーナーのホームページ 投資に株式な生活