会社勤めをしながら資産3億円を築いた投資家がフル活用した「ネットにタダで落ちている情報」 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

 

ミドフィフで真FIREし、楽隠居生活7年目の崇徳院ヴェストです。

共有したいのは、個人投資家ろくすけさんの記事です。

【投資歴約25年の個別株長期投資家。会社員として勤務しながら個別株長期投資に地道に取り組んだ結果、3億円の金融資産を確保し、2019年にアーリーリタイアを実現。かねてよりの夢であった全国各地の株主総会を巡る旅を満喫中。投資と鉄道メインの旅行をテーマとした人気ブログ『ろくすけの長期投資の旅』を運営。著書に『10倍株の思考法 「ビジネスモデル×企業価値」で考える株式投資入門』(日経BP)がある。】

 

紹介文を見ていると、私と似ている部分が多いと感じます。

 

私は金融資産3億円には達しませんでしたけれど。

 

彼はネットから無料で拾える情報を十分に利用していたのですね。

 

私もです。

 

私は会社四季報を一度も買ったことがなく、

 

ろくすけさんが書いているようなタダで入手できる有価証券報告書などを、

 

彼の言うように少なくとも5年分を分析してから株投資を判断しています。

 

 

ファンダメンタルズ分析です。

 

人それぞれ投資スタイルは違いますが、投資と投機を区別できない人は危うい。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホームページ  投資に株式な生活