外国人に人気の栃木県にあるテーマパーク | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

テーマパークには人生で6回しか行っていない崇徳院ヴェストです。

 

コロナ禍が過ぎて、インバウンドも以前より活況になり、

 

景気が良くなればいいなぁ~とは思うのですけれど、

 

オーバーツーリズムも困ったもので、地元の人たちは複雑だろうと推察しています。

 

さて、TDRやUSJは外国人にも人気なようですが、

 

栃木県にあるテーマパークも、それに次ぐ人気だそうです。

 

 

 

共有した記事にはそのテーマパークだけでなく、他の人気スポットも紹介されています。

 

その人気スポットは、

  • 茨城県大洗町の「神磯の鳥居」
  • 埼玉県長瀞町の中央部を流れる荒川の岩石段丘は「岩畳」
  • 千葉県の「ふなばしアンデルセン公園」

 

そして人気のテーマ-パークが「あしかがフラワーパーク」だそうですよ。

 

この人気のために新駅が誕生したのだとか。

 

 

私は、この“外国人の目”ってとても大切だと思うのです。

 

例えれば、自分は自分のことを100%理解していると思っている人がほとんどでしょうが、

 

本当にそうでしょうか❓

 

“外国人の目”を通して日本を見つめ直して、より魅力ある日本になってほしいなぁ~。

 

これは観光に限ったことではないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活