「株をずっと持ち続ける人」が「売ったり買ったりする人」よりも投資で勝てる理由 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

ミドフィフで真FIREし、楽隠居7年目の崇徳院ヴェストです。

 

真FIREするのに株での投資は大きく貢献しました。

 

20年以上の経験からも、この記事に納得するところが多い。

 

この記事は、

 

『父が娘に伝える 自由に生きるための30の投資の教え』(ジェイエル・コリンズ著)の

 

宣伝ですが、18%のファンドしかIndexを上回っていないのが事実なら、

 

投信を購入するときは個別株より慎重に選ばなければね。

 

 

 

日本なら、もっと勝率が悪い印象があります。

 

> ウォーレン・バフェット氏は2023年8月30日で御年93歳を迎えられましたが、妻には「遺産の90%はS&P500で運用するように」と伝えているそうです。

 

 

 

冗談半分にでも彼がそういう理由と一致しますね。

 

個人投資家の10~20%が勝ち組というのも事実なのかな。

 

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホームページ  投資に株式な生活