死ぬまでにやっておきたいことリスト33 旅行 その29の12 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

7泊9日のハワイ旅行で役立った荷造りの情報を共有したいと思います。

 

先ず、ケータイは楽天モバイルを使っているのですが、

 

ハワイでは何もしなくてもそのまま使えました。

 

そして6年ぶりでしたし、“出張”と“観光”は目的が違うので、参考にしたYou Tubeがこちら。

 

“出張”のときは自分で洗濯しなかった(時間が無い)ですし、ホテルのクリーニング代も旅費でカバーできましたし、スーツは皺にならないように旅行用のガーメントに入れたり、短時間フライトならスーツを着たまま搭乗していましたよ。

 

このYou Tube、超役立ちました❗

 

紹介されていますけれど、洗濯バッグ、手間がかかり過ぎます。北海道旅行に持って行ったのですが、ビデオでおっしゃっていた通りでした。

 

今回はとても参考にさせていただいて、シャワーでの洗濯、針金ハンガー20本、洗濯ものの乾かし方、下着の数、ガーメントでのパッキング術、使わせていただきました。

 

付け足したのは、どのYou Tubeだったか忘れてしまったのですが、フック付きの吸盤です。

 

今回は4つ持っていきました。

 

干す場所を探すのが難しいホテル。洗濯ひもを渡す場所を探すのも難しい。

 

洗濯ひもも北海道旅行に持って行ったのですが、使用できたのは2回でした。

 

そこで、鏡など吸盤がくっつくところにハンガーをかけて臨時物干しです。

 

毎晩役立ちました。そして吸盤は洗面用具ケースを吊るしておくにもピッタリでした。

 

 

昨日のブログや上記のような工夫で、7泊9日の荷物を機内持ち込みサイズにパックでき、楽できました。

 

しかし、帰りにお土産のレコードが入らない・・・

 

そこは余裕のあった妻のスーツケースを間借りしました。めでたし、めでたし。

 

 

 

最後に。

 

ホノルル、ワイキキ、世界的な観光地ですが、浮浪者、ホームレスの方々がそこかしこにいたのも事実です。冬がないので外でも快適だし、それだけ経済格差や物価高、州政府やNPOの支援が効果的ではない・足りない・的外れなこともあるかもしれない。

 

このままだと浮浪者の天国になってしまって、観光客が激減し、州として崩壊してしまうかも。

 

今のところ、次にハワイへ行くことは考えていない崇徳院ヴェストです。

 

ご高覧いただき、ありがとうございました。

 

これで、ハワイ、オアフ島隠居旅行記、終わります。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活