最高の花婿、最高の花婿 ファイナル | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

監督:フィリップ・ドゥ・ショーヴロン

脚本:フィリップ・ドゥ・ショーヴロン、ギィ・ローラン

主演:クリスチャン・クラヴィエ、シャンタル・ロビー、アリ・アビタン、メディ・サドゥン

公開:2016年、2023年

 

 

 

フランスではとても好評を博した映画。

 

実は、最高の花婿と最高の花婿ファイナルの間に最高の花婿アンコールがあって3部作だが、

 

そんなことも知らずに、1作目と3作目を見た感想です。

 

 

 

移民問題。

 

アメリカは始めから移民で成り立つ国であったけれども、

 

フランスは移民を受け入れるようになったのは19世紀後半からだと思いますが、

 

今の移民の多様化は、2000年ごろから始まったようです。

 

この映画がコメディーで、多文化を受け入れて柔軟に家族関係を保っていける内容ですが、

 

現実は、このようにうまくいかない。

 

やはり、映画のちょっとした差別描写の何万倍もの差別があるでしょう。

 

フランスでとても人気があったのは、

 

たぶん、現実社会がこんなに軽く扱えたらいいなぁ~という逃避にあったのではないかと。

 

言葉が通じても、宗教も、肌の色も、文化も、社会への参加の仕方も全く違う人たちが、

 

何を共通として互恵関係を築いていくか、考える 星 星 です。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホームページ  投資に株式な生活