確定拠出年金の運用、株式投信初の5割 預金偏重に転機❗
PBRの改革策開示4割に 企業経営、株価重視へ転換
2年債利回り、5カ月半ぶりマイナス 日銀修正観測が後退
東証、プライム1600社対象で25年に英文開示義務化
「日本住みはリスク」増える海外永住57万人 米欧豪へ
2023年、訪日客はコロナ前8割に 消費が初の5兆円超
海外勢「本気」映す大量日本株買い越し 1月2週1.4兆円
Amazonが日本に2兆円投資 AI普及でデータ量急増
世界株、上昇の踊り場 日本急騰の裏で7割が年初下落
利下げ観測で 中国の長期金利が急低下、21年半ぶり水準
米民間、過大評価の声も 中国「5%成長」に疑念❗
それでは、今週の保有株式の成績は・・・・・
保有株式時価総額は、プラス 1.30 % でした
TOPIXが 2494.23 → 2510.03 へ プラス 0.63 % でした
TOPIXとの乖離が プラス 0.67 % 1週でプラスに復活です
P.S. ある銘柄、買い増ししました。
令和5年年度の確定申告しました。還付は2月15日以前でもできます。
来週は、どっちだ
ホームページの税金対策の株式の売却損益・配当金の申告は?に 令和5年度株式等の国税庁確定申告書等作成コーナーをアップデートしました
このブログオーナーのホームページ 投資に株式な生活