死ぬまでにやっておきたいことリスト30 旅行 その26の15 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

北海道ドライブ旅行記の続きです。

 

定山渓から札幌へやってきました。

 

先ず、訪ねたのはメカドック。

 

 

バイク屋ニョーボさんとは会えなかったけど、ご主人とは少し話せてうれしかった。

 

この時期は暇だと言っていました。

 

ヨシムラ自販機は、2年前に撤去されたそうです。

 

ここから札幌中心地へ。

 

さっぽろオータムフェストの時期で、とっても渋滞・混雑でした❗

 

そして羊ヶ丘展望台へ。

 

名前の通り、羊のいる時間帯に楽しめました。

 

そして、苫小牧港へ向かいます。

 

途中、夕飯のために千歳アウトレットモールReraへ立ち寄ったのですが・・・

 

 

午後7時くらいだったのですが、ひっそりとしていて、とても寂れた感じ。

 

飲食店もほとんど営業していませんでした・・・

 

仕方なく、夕食はフェリーターミナルで。

 

 

フェリーに乗船し、帰途へ。

 

お土産のガラナ、北海道の余韻。

 

空腹感が半端なく、フェリーで大食い。

 

 

 

北海道ドライブ旅行2023のまとめ。

 

一番気に入った温泉

うたのぼりグリーンパークホテル 炭酸水素塩泉(源泉掛け流し)

 

一番気に入った食事

厚岸味覚ターミナル コンキリエ

 

一番気に入った宿

KIKI知床ナチュラルリゾート

 

一番気に入った風景

白い道

 

一番気に入った観光名所

函館の夜景とナイタイテラス(甲乙つけられず)

 

北海道での走行距離

 ➡️ 

 94153 - 90757 = 3396 km

 

北海道での燃費

3396 km ÷ 319.70 L = 10.62 km/L

 

違反切符を切られることもなく、事故の当事者になることもなく、無事走り切りました。

 

以上、北海道ドライブ旅行記でした。

 

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホームページ  投資に株式な生活