「市場規模が4年で倍増」する大注目業界の「プロ厳選5銘柄」❗ | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

証券アナリスト 宇野沢 茂樹さん【中央大学法学部卒業。国内証券でデリバティブ業務に従事。投資顧問会社、投資情報会社フィスコを経て2010年9月から現職。日本証券アナリスト協会検定会員。日本テクニカルアナリスト協会検定会員。ラジオ日経「マーケットプレス」キャスター】

の記事の検証の時間がやってきました。

 

 

 

 

この記事が2022年11月ですから、

 

 

このブログを書いている5月の段階で6ヶ月経って、紹介の5銘柄はどうなっている❓

 

ミネベアミツミ(6479)2135円 ⇒ 2578円 (20.7% UP)

イビデン(4062)4805円 ⇒ 5920円 (23.2% UP)

ソシオネクスト(6526)6020円 ⇒ 12010円 (99.5% UP)

東京製鐵(5423)1310円 ⇒ 1361円 (3.9% UP)

フジクラ(5803)915円 ⇒ 935円 (2.2% UP)

 

半年後では、ソシオネクストが順調です。

 

 

宇野沢さんは、データセンター向け需要は2025年まで伸びると予測していますが、

 

 

さて、この予測は当たっているでしょうか❓

 

 

Fundamentalsで投資している崇徳院ヴェストとしては、財務諸表の分析の方が重要です。

 

 

各企業の商品や、方針発表も大事ですが、結果はすべて財務諸表ですからね。

 

 

但し、時々の“人気”までは分かりません。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活