残りの人生で旅行にいける回数は❓ | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

皆さま、働いていますか❓

 

 

ミドフィフで真FIREを達成し、余生を楽しんでいる崇徳院ヴェストです。

 

 

コロナ禍なので国内旅行だけなのですが、

 

 

2021年に7回、2022年に6回、旅行を楽しんでいます。

 

 

イギリス イギリス の旅行会社「Plum Guide」の広告のセンスが人生を考えさせるかも。

 

 

 

80歳まで生きるとして、

 

 

人生の残り時間で旅行を楽しめる回数はどれほど残っているのか・・・

 

あなたが16歳だったら、64回。

あなたが53歳だったら、28回。

あなたが34歳だったら、46回。

あなたが84歳だったら、−4回。

 

 

旅行に興味がない方は別に旅行でなくてもいいのですが、

 

 

自分の人生を豊かにする時間は限られています。

 

 

桜を楽しむのは年に一度、1週間ほど。

 

 

すると桜を見ていられるのは残りの年数×7日ということになります。

 

 

働くことで得られる喜びを否定しませんけれど、

 

 

この惑星に生まれて、生きている間に経験・体験したいことの最優先事項ですか❓

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活